ここ、外せないところ【靴のオーガナイズ】 | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

訪問いただきありがとうございます

心・身体・空間のハーモニースペース 風のみち です☆


台風が近づいてきています。
午前中に買い物を済ませ午後からは自宅にこもっています。
買物の途中で急に雨が激しくなってきてびっくりしました。


仕事や用事はたくさんあるもののこんな日は『オーガナイズ』ですかお

最近気になっていた 靴 を片づけることにしました。


片付ける前に 靴 に対しての価値観を明確に!

私の場合、靴に関しては45歳を過ぎた頃から、かなりはっきりしてきているのですんなり片づけられます。

今年1月に片づけた時↓ この時以来の見直しです
IMG_9784.jpg 


ワタクシ、夏の靴を出したのはいいけど、冬のブーツを上の段に移動せず、
置くところがない~~~~!!とごちゃごちゃとさせておりましたショックおやじ。


ごちゃごちゃな所から、夏の靴だけをとってみた図

IMG_1076.jpgすぐにもと通り


でも、今年買い足したこの2足の内1足はもうしばらく1軍に置いておきたいのでもう一度見直し♪

IMG_2644.jpg

1足減らさないと入らない。。。。。
気に入っているけれど、今ほとんど履いていないスニーカー(かなりの年期もの)を3軍に。
(年期が入っていて、かなりボロっとしているので履いた時に気持ちよくないから履かなくなったんだろうね)

我が家は3群まであります(農作業用とか・・・・ね)


さ~終了~~~~~・・・・じゃなくて、今日は時間があるので

2軍にも手を出しました。

そうすると、
IMG_9419.jpg
この2足が手放す候補に

この左の靴。ずっとずっと見直すたびに残してきたもの。
他のモノを手放してもこれは最後まで残していた。

でも、これもかなりの年期もの

なんで?  なんで?

あ~~~~、まだそんなことを思っているのかっていう私に気が付いた(ナイショぷぷ

なんでこれをもっているの? ここ、外せないところです

今は、「ありがとう」と言って「さようなら」したくなりましたぐぅ~。




募集中


◎ ライフオーガナイザー入門講座 
9月29日(月)10:00~12:30 次回は12月9日(火)13:30~16:00
詳細・お申込みはこちら⇒★


◎ おうち整体教室 
9月25日(木)10:00~12:00  次回は 10月30日(木)
詳細・お申込みはこちら⇒


旅する断捨離トレーナーみなみちゃんがやってくる

南前ひとみ 断捨離講演会in倉敷  募集中

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚

◎ココロ整理の ibマッピングとは⇒★
ibマッピングDE片づけ相談→★

ライフオーガナイズ相談 

「風のみち☆セッション」 

「おうち整体教室」 

「書道セラピーワークショップ」 


問い合わせ⇒★ 
初めての方はコチラ⇒★ 
「風のみち」ホームページ⇒★ 

☆☆☆心地よい 光と風を感じる暮らしに・・・・・感謝☆☆☆

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ