見つけた!収納しなくていいモノ① | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

こんばんは


訪問いただきありがとうございます☆










娘の住む大阪のワンルームで何日か過ごしていると、とてもいい刺激を受けます。





思えば3Kに住んでいた2年間を除いて、45年以上も一軒家に住んでいる私。





ワンルームと、何部屋もある一軒家ではモノの置き方が全く違います。





置き方というか、モノに対する考え方が全く違ってきますね~。








とにかく、ワンルームは6畳ほどしかないので、あまりモノを入れたくないんですよね。





でも、やっぱり扇風機はいるでしょ!


ということで、ホームセンターへ買いに行きました。





そこで、一人でジーッと このサーキュレーターとにらめっこしてしまいました!




これね、すごい首を振っていたんです。






風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】-IMG_4031.jpg




すごい長い時間、行ったり来たりしながら考えて・・・・・・


これに決めた!!!





決め手はいっぱい♪


◎場所をとらない・コンパクト


◎首をすごい振る


◎扇風機のかわりになる


洗濯物も乾かせる(雨の日とか)


◎年中使える(冬も)


  ↓


 だから、ずっと出しておける・収納とか考えなくていい!





【送料無料】 山善(YAMAZEN) 18cm静音上下左右自動首振りサーキュレーター(リモコン...



¥5,480

楽天




もう一つ収納しなくていいもの・・・あります。





冬の布団・・・置くところがない!の時。





また後程♪








4月の時もそうでした・・・今、我が家も丸ごとオーガナイズ中


時間をかけてゆっくりとゆっくりと進めていきます。








これからの暮らしをスリムにしたいし、好きなこともしたい。





モノに振り回されない生き方・・・だんだんと自分にまとわりついていたものが取れてきて、軽さを実感しはじめてます。


オーガナイズをはじめて





家の中と並行して無理なく気持ち・カラダがどんどん整ってきています。


整う・・・それは美しい部屋という意味ではありません。。。


自分の納得した空間に整えるということ。





環境と人は影響し合っているんですよね。。。。







◎ライフオーガナイズ相談承ります


◎自分と仲よくなる「風のみち☆セッション」


◎女性のためのセルフケアの時間「おうち整体教室」


◎自分と繋がる「書道セラピーワークショップ」



問い合わせ⇒★






初めての方はコチラ⇒★






「風のみち」ホームページ⇒★





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚








ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村