今日の講座はリンパ☆ | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

今日は、「はあもにい倉敷」 さん にて


「自宅でできる ソフトリンパ整体法」


今期3回目でした。


今日のテーマは 「リンパ」





リンパとは何か


リンパ液の役割


リンパ節の役割


リンパの流れ




流れをよくするには、どうしたら?




まず一つビックリマーク


外からの刺激で流す(リンパドレナージュなど)・・・自分でもできる♥akn♥

     優しくねっhappy


そして、


整体法!!


ゆる~い整体法で、リンパの流れを促進



筋肉の動きにより流れるリンパ液




受講生の方から

「身体が軽くなった」

「とても勉強になった」



などの声をいただきました。



頑張りすぎず、自分のできる範囲でしましょうね。


リンパ液、最後の砦・・・・忘れないでくださ~いチョキ




はあもにい倉敷 さんでのこの講座


毎月第1、3火曜日 10:30~11:50


途中からの受講も大歓迎です笑顔


(お申し込みは直接 はあもにい倉敷  さんへお願いします)




1回~数回、都合の合わせての「セルフ整体法」の講座をご希望の方は、

風のみち  ホームページの「お問合せ」欄よりご連絡ください