ダイエットと整理収納 | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

私は「ダイエット」という言葉はあまり好きじゃありません


辞書には、「食事の種類や量を制限する事」  とあります


なんか。。。。ムリに  とか  我慢というイメージが強くてねダウン



私は、3年半ほど前から、人生最高の体重とサイズになり


身体が重くて、なにをしても空回り、自分に自信もなく


いろいろ前向きなことをしてみました(ダイエットではありませんよ)けど、尻すぼみでした。





頑張っても頑張っても、空回りして実にならない


気ばっかり焦っていて、多分ストレス食いをしていたことが


私を横に大きくさせたのでしょう。


体調もあまりよくなくて、自分でも身体ではなく口が欲しがっているだけだとわかっていても食べてしまう自分がいました。


でも、自然と身体の声に応じられるようになってきたんです。


そうしているうちに、半年・・・1年・・・とたってみると


20代のときぐらいの体重とサイズに近づいてきました。



その時に、同時にしていたことが 自宅や実家の整理です。


痩せたことも、自然の成り行きのような気もします。



ダイエットと整理ってよく似ています。


整理はモノでしょ  と思いがちですけど、モノが整理されると心も整理されます。


心が整理されると、自分に必要のないものがどんどんわかってくるんです。


食べ物だってその一つ!


身体の流れを良くして、心の風通しを良くしてみましょう。


そして、自分の住む家(場所)を見直してみる


気が付いたら スリム になってたりしてニコニコ