こんな時こそアロマテラピー | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

今日は、午前中仕事。


そして、昼からは、毎年恒例(?)になりそうな

KさんOさん参加のわが実家のみかん狩りみかん星人(←みかん星人・・・懐かし~目


今日はまだ試験勉強に全く手をつけられていませんあせる

少々焦り気味です~


こんな時は アロマミストディフューザーで・・・・・アロマテラピー芳香浴



風を感じる暮らし

好きな精油で・・・・


この時期は、ティートゥリーティートゥリーやラヴェンサラやラベンダーラベンダー、オレンジみかんやレモンレモンなどがいいかな


でも、家族が居るリビングでは、苦情を避けるために いつも無難な柑橘系が多いです。


1人の時には、今 やっぱりラベンダーです。たまにオレンジをプラスします。


気合入れたいときはペパーミント!!(私の場合です)


脳が神経が疲れている時には、やっぱりアロマの香りが落ち着きますhappy