今日お仕事先の自然食品店のビラ配りをしていました。


たいした数ではありませんでしたが、その中でも個人的な印象で、


年配の人や、いわゆる大人、社会人という感じの人ほど受け取ってくれる。


幼稚園くらいの小さなお子さんがいるお母さんはすごく受け取ってくれる。


そして若い人ほど、無視をする。





ウォークマンを聴きながら、自分の行く軌道に異物を入れない宣言をしながら歩いている。


チラッと見て「結構です」

というのでもなく、



見向きもしない、ハナから視野にも入れない。
入っていても存在を消す。



といった感じがしました。


もちろん人によりますけどね!
(一人ですが若い人でも、わざわざ足をとめて、興味を持って笑顔でありがとうございます、て言う人もいましたお願い



なんだろうなぁ。


彼らの見えない未来のトラブルも感じるようでいて、自分も同じことをして来ていたんだろうなぁと反省しています。


本当に要らなかったとしても、断り方も色々あるなぁと改めて思いました。



勉強になりました!
よかったなあ!!今日に感謝!!!


最後までご覧いただきありがとうございました!
おやすみなさい!


写真は特に意味はありません!