昨日のEthical VEGAN Fest 7th Impactにお付き合いいただいたのは、
ウーマンラッシュアワー 村本大輔さんの独演会で、声をかけワインを酌み交わした時からのご縁のYぐちさんでした。
実はヴィーガンイベントにお付き合いいただくのは2回目。
出会ったはじめに、Yぐちさんはイギリスのバリバリのヴィーガンのモリッシーという方が好きだと聞きました。
私はその人を全然知らなかったので、
「エシカルヴィーガンってイベントにこないだ出させてもらって、
いろんなアーティストや著名人の名言とかパネルみたいなのも出たりしてますよ」
なんてやりとりをしてから、そのイベントで私が撮った写真をよく見なおしたら……
おぉ… おぉーぉ。。
各地で何回もこのパネルの前を通っていたのかもしれません。
でも初めてつながった。
Yぐちさんがモリッシーを好きだったから。
昨日のエシカルヴィーガンフェス 7thインパクトで、
「モリッシーいるかも」と、
2人でパネル展示を見たところ見当たらなかったけど、
「ヴィーガンになったきっかけ」パネルがありました。
見ているとひとこと、
「モリッシー」
と書かれていた方が。
どんだけどうよ。モリッシー。
でもそれもそのはず。
彼はかつていたバンドで、ソロの時バックに残酷な映像流しながら歌っていたり。
それが「Meat Is Murder」という曲で、どうやらこの日のライブ出演の女の子が歌っていたみたいです。
相当影響力がありそうですが、Yぐちさんはモリッシーに興味があっただけで、ヴィーガンそのものは、彼のそういう強烈なパフォーマンスを通じて知っていたみたいです。
むしろ体感としては、私より学んで来てはったかもしれません。
きっかけはそれぞれ。そらへんにゴロゴロ。
ちなみに私が心に響いたヴィーガンになったきっかけが、
なんかわかります。。
なんでもそれぞれのきっかけとタイミングですね





初めて行った独演会、唯一いちばんに声かけた人がヴィーガンとつながってたことが、改めてなんか嬉しいです



思ったままに

私は私で発信していこー。
ありがとうYぐちさん。
モリッシー。
自分ではどうにもできないどうにもできる ご縁ありがとう





☆私もヴィーガン(純菜食)で生活をしております。肉•魚•卵•乳製品をとらない食事です。
⚫︎これだけ聞くと物足りなさそうですが、なくてもものすごく豊かで美味しいです!
⚫︎肉食べないと身体作れないはもはや迷信…!!

⚫︎むしろすてきなこといっぱい!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡♡
最後までご覧いただきありがとうございました!
記事UPズレこんでます!