というわけで昨日のつづきですm(_ _)m
ボルダ先輩Aやさんはブータンランチ、私はヴィーガンランチを。
サラダにブータン産の山椒が入っていて、ほうれん草も独特の風味があって
↑というわけで今日は、手首から真ん中あたり、肘までの内側、肩からは外側二の腕の辺が絶好調で筋肉痛です。
翌日でよかった!
来るのが翌日で本当によかった!!
ありがとう!!!
きのう行ったボルダリングのすぐ隣にカフェがあるんですが、トイレと更衣室がそのカフェの店内にあるんですね。
なので自動的にお店を見ることになるんですが、なんだかステキな雰囲氣。
終わったら行ってみようかと、まんまと入ったのはいいのですが、なんとヴィーガンメニューがあるとか言うではないですか!
行くしかないじゃないですか。
その名も「ブータン食堂 CharoCharo(チャロチャロ)」
この「1000KITA CAFE」では場所と時間をシェアして運営されていて、バーにもなるようです。)
ボルダ先輩Aやさんはブータンランチ、私はヴィーガンランチを。
本もたくさん。ブータンカラーのカフェ。
Aやさんは「ブータンって?」
から始まり、
「ネパールの辺りで、国民の幸福度が高いことで有名で、王様がアントニオ猪木みたいな国」
とだけ、ざっくりと説明しました。
とっても丁寧に作られていて、お料理が来るまでに、そんな説明やゆっくり色んなお話しができました





素材にもこだわられて、国産の小麦だったり、ブータン産の山椒、パクチーやモリンガなども。
こちら右手が蒸し餃子。
私のはヴィーガン仕様。
皮もよかった!
手前の赤いのも玉ねぎの味がすごいした!
(食レポとしたらコレひっどい!!)
ブータン産の唐辛子を使っていて、大丈夫といいながら、Aやさんかなり辛そうでした。
さすがブータン!
さすがブータン!
の風を感じさせてくれる、
さすがブータン食堂!
と言いたい。
シチュー、…スープか!
おいしかったなぁ!お野菜がやさしい。
丁寧さが伝わる私でもわかる。
一回来てみてください。
ちがいます。
11:30~15:30
050-3696-3399
京都市京都市北区紫野北花ノ坊町1-7-101
器もアシタカが使ってるみたいな感じでした。
わッかるかな〜
ワッかる人にはワッかるんだろ〜な〜
☆私もビーガン(純菜食)で生活をしております。肉•魚•卵•乳製品をとらない食事です。
⚫︎これだけ聞くと物足りなさそうですが、なくてもものすごく豊かで美味しいです!
⚫︎肉食べないと身体作れないはもはや迷信…!!

⚫︎むしろすてきなこといっぱい!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡♡
最後までご覧くださりお付き合い下さり感謝いっぱいです!
ありがとうございます!!!
筋肉痛と過ごす一日!サイコーです!!👣


