ちょっと汚い写真が続くので、キレいなのを頭に持ってきましたm(__)m
前にアルミホイルが色々と使えるということを知って、
ハサミでアルミホイルを切れば、切れ味が上がるらしいよと、母親に言ったらやってみたらしく、
「ホンマやわ!」
と驚いてたのを聞いてそうなのか!と思いました。
そして、排水口にピンポン玉くらいにしたアルミホイルをいくつか置いておくとヌメリができない、というのを聞いていたので以前から生ゴミ受けでやっていましたが、
これ本当にヌメリ知らずです!

だけど生ゴミ受けを取ると、
中はこんな感じ

ギョエー(´д` ;)掃除しろよ〜(スミマセン
)

て、ところなんですが、、
「そうだ!掃除しないで一回アルミホイル入れてみよう!」
と思ったので、何にもせずに丸めたアルミホイルをただ入れてみました。
それから一切、な〜んにもしません。
↑これが6/24のこと。
『黒豆珈琲のBean's Goody 一周年記念イベント Mari & そよか LIVE!』
⚫︎日時:8月6日(土)
13:30 オープン
14:00 Mariのウクレレ弾き語り
14:50 そよかのひとり芝居
15:30 なごみ時間 ドリンク&フード
料金:1500円(ドリンクとママの手作り軽食付き)
京都市北区衣笠高橋町9-1
tel 075 366 8208
市バス 金閣寺前 またはわら天神前 より徒歩5分
あれからおよそ1カ月。
生ゴミ受けを開けてみると〜。
何もしてないのに!(玉の数は増やしたけど!)
本っ当になんにもしていないのに!!
ビビりましたアルミホイル!
すごいですね。感謝です



お風呂場にも転がそうかしら?
どうかしら?
美しくない写真をすみませんでしたm(__)m

最後に別の角度からもう一枚。
最後までご覧いただきありがとうございました!