最近ラジオドラマにハマりつつあります。
身体がエラくてなんにもしたくない、
「見る」ということもしたくない、
けど何かを「みたい」とき。
音だけの、無限に広がる世界に浸ると、きっちり映画やドラマを観たあとのような感覚になります。
目が見えない方は、見えている人よりもものすごく豊かな世界を「見ている」のだろうなと思っているのですが、逆もまたしかりなんでしょうね。
見ないことで、見ることにますます興味がわく。
わく。わく。
パントマイムのゴスペルが存在すると、きのう教えてもらい今日初めて動画を見ました。
音の無い世界に身を置いたとき、聞いたこともないような豊かな音を聴けるのでしょうね。
目とか耳とか。
自分の部分にますます感謝があつまって来ます。
色とか。。
すごいですね!!
わくわくひとり言をご覧いただきありがとうございます!