「ろうばい」って読むんですね。
道を歩いていて、フワッといい香りがして思わず振り返ってみたら
かわいい



こちらは拾ってきた画像。
かわいーい



ステキな香りを嗅げて、こんなかわいいものを見れる。
なんつーしあわせ。
今日ね、お豆のおやつをたくさん食べたら、鼻の奥に熱い空氣がたまっているのを感じたんです。
それとは逆に、指先は水仕事をしてつべたくなっていました。
タオルに鼻を押し付けて空氣を送ると、中の熱がそのまま移りました。
それで指先をくるむとあったかかったのです。
かなりどうでもいいことなのですが、
小さなしあわせだったのです。
以前美輪明宏さんが、幸せになる方法で、
家があること、食べられること、見えること聞こえること…
ないではなくて、あるを数えたらいい。
と、おっしゃっていたのですが、
なんとなく意味が浸透してきました。
死ぬ氣で生きるで申したとおり、無くすと感謝が湧くのと同じことですね。
はっきり言ってしあわせまみれです。
ビビリます。
悪いことがあっても、原因が己の中にあるということを理解してはじめて生まれる自由。
変えていくことができるという信頼。
しあわせまみれだからそう思える。
ものすごく大事な信頼。
ビビリます。
あー、ありがとうございます。
今日もあなたに感謝します。