どえらくupができておりますが、そよか生きてるんですよ~~

よろしくお願いいたします(>3<)
あれよあれよ言っている内に年の瀬になってしまいましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日は自然食品店での年末セールをお手伝いをしておりました。
もう一年。早いようななんなんだか。
2015年、皆さんも色々あったことと思います。
年始に自分は何をしていたか。さかのぼってブログをみたらこんなこと書いていました。
⚫︎責めるエネルギー、不安で仕方がない、 自分はダメだ自分にはできない、に同調しない。
生きれる残りの同じ時間で、自分が本当にどこに行きたいのかを常に感じなおす。
⚫︎嫉妬やねたみを見つけたら忌み嫌うのではなくて、それだけ愛しているんだなぁ本当にかわいいなぁ、と心から素直に思う。
その愛情に愛おしくて感謝するくらい深入りしてみる。
純粋にその愛情に対して感謝する。
⚫︎不用意に決めない。
決めることをしない。
決める↔︎責める のアホらしさをやめてみる。
⚫︎瞬間できないと決めつけない。その感覚が訪れた思ったら、即高く青い空のところを流れ動く雲に意識をフォーカスする。
残念ながらあなたは本当に自由なんです。
⚫︎「ありのまま」を書き出す。
自分はそうでもないと思っていても、たいていの人がほめてくれること(→人がそのことでしあわせになってくれている、自分がそのことで人をしあわせにできていること)を素直に認める。
パターンが変わっても何回も何回も同じ道を通って、毎回同じように苦しくなる、どうしても悲しくなる、息苦しくなって自分の存在価値を疑い消えたい、死にたくなること(→誰もそのことで一人もしあわせになれない、むしろしてほしくもない)は、別になくてもいいどうでもいいことである、のを素直に認める。
みんな言うけれど、そのままでいいわけじゃなくて、そこから進化がはじまる。
(あのヒット曲だって、お話の序盤だったじゃ、ないの。)
⚫︎人を決めつけない
見せていないだけなんです。
⚫︎忘れないと思わない。
忘れます。
⚫︎嘘をつくというのが心が追いつかない状態をいうのなら、その発言は決して嘘ではないし、すでに大嘘です。
心なんて、全部いま自分が決めるんじゃないか。
いつも今 選んでるだけだろ。
⚫︎だから責めるのやめろって。」
なーに行言ってんだか。
なんつって、なつかしいCMのマネしちゃいますよ。
そらそだろーというものから、ちょっとなに言ってるかわからないんですけど、まで。
とはいえ自分が言ってることだからわかるんですけどもね(´Д` )
どうだろう。ちゃんとしないようにできたかなー。
1年で何かかわったかなー。
責めるのは前よりはなくなったかもしれないな。
褒められても少しは受け入れるようになれたかなぁ。
今さらながら、大事なのは自信。
人に悪いことをしても、改善できる自分を信じて意識をたもつ。
人に悪いことをされても、それは自分が原因だから自分でかえて行くと思える自信。
やらない、そう思えない自分がいたとしても、責めない、ただそういうことなのだと理解して前に進める自信。
色んな人から色んなことばや空気をいただいて、また己がわかったような感じです。
よくも悪くも、学んだな~。気付けたなぁー。
あ~いい1年だったなぁー。
本当にいい1年だったなぁ~!
と、心の底から思います。
ますますわがままに、嘘をつかなくなって来ました。
どうなることやら。
それはそれの結果が先に現れてくるだけのことですね。
あ~たのしみ楽しみです。
皆さまどうぞ素敵な年末をお過ごしください
m(__)m





ひとり言を最後までご覧いただきありがとうございました!*(^o^)/*ありがとーうございまーす!

※この写真はお世話になっているFみさんのものです。
勝手に…ケータイの待ち受けにさせてもらってます(> <)
好きなんです。