今日は御所と鴨川の間にある京都画廊へ「第4回 KYOTO ART EXHIBITION~平和を願う美術家の集まり~」に行って来ました。
なぜかというと、愛祭りにいつも出演してくれている、照美さんがオープニングイベントとしてライブをされると知ったからです。
今回の愛祭りでもとてもステキな舞台だったみたい(>_<)

声、空気、お話。すべてがすばらしい照美さん。その人柄に皆さん魅了されます。
じっくり感じたくても、なんやかやで結局ちゃんと聴けなかったりするので、これは!と出かけました。
ご年配の方も多く、1時間半近く皆さんジッと動かずにいらっしゃいました。
お部屋全体の空気がかたまっているけれどさすがです。
人をほわほわとさせる、お話と空気、そしてお歌で、どんどん皆さんの心をやさしくあったかくされて行きます。
私の前にいらっしゃった照美さんのファン?のおばさまはお歌をみんな覚えてるようで、一緒に歌っていました。
大好きさがひしひし伝わって来ました

「お母さんが子どもの時に描いた絵とあそぶ。」
すごくいいなぁと思いました。
照美さんの世界観はやさしくて涙が出る。
何人の人がそうなったんだろう。
展示されている作品の中にはBOOさんのものが。
きっと作品が何よりも多く語っていますね。
関東から来ている方も多いと聞き、照美さんも出演されることをいいことにちゃっかり東京愛祭りの宣伝も(≧∇≦)

でもさすが平和を願う美術家さんです。趣旨を説明すると、若い方々がこういうことをしてくれているのは嬉しいとおっしゃってくださいました。
私も嬉しいですよ!
しかもさらに、はじめに朗読をされていた中山さんという方から詩集をいただいてしまいました。
ありがとうございます!(>3<)



ステキなご縁をいただいて、ありがたいありがたい時間でした。
照美さん、朝から姫路→京都とイベント続きでおつかれさまでした!
色んなこと、みんなつながるともっとよくなるなぁと、感じました。
照美さん、皆さんに感謝!5月5日に感謝!!
ありがとうございました!!