超スーパー☆ミラクル絶好調!!にアップが遅れ続けております!!*\(≧∇≦)/*


{A6D7B492-2851-4910-8CB2-096AAC5BC67A:01}


京都市北区主催のつながるワークショップに参加して来ました♫

{941ED23C-7510-4E5F-B490-254BFB505DE6:01}



谷さんのお話の後は、三つの分科会に分かれてテーマ別に議論を深めます。


分科会の内容は
1  『理想の活動資金の集め方、使い方とは?』
2  『効果的な広報術とは?』
『人がやる気になる方法とは?』


う~ん!どれも魅力的です!!


でも前日に北青少年活動センターのOくまさんより3の、NPO法人 子育ては親育て・みのりのもり劇場 の伊豆田千加さんがおもしろいよ と聞いていたので、こちらをチョイース☆



太秦にある自然幼稚園のお母さんたちが集まっておもしろいことをどんどん☆ワクワクを形にし続けて、まち全体が楽しく賑やかになっちゃいました!という感じです。



{04A23ABC-5B15-4B48-93E0-3731B5CBC136:01}

(さらさらっと、スタッフさんがお話の内容を白紙の模造紙にお話の要点をまとめて書かれていきます。
{BCDDAD28-F258-4D94-B4F4-03BD8B454C8E:01}
すごいッ…!!(@Д@;)「思いッきり生電話」のかよちゃん並に天才やと思う。)



以前から大映商店街のアピール力(大魔神設置、映画をコンセプトにしたレストランなど)、嵐電(京福電車)の自由なおもしろい空気感など、右京区太秦界隈は気になるところがいっぱいでした。


これ絶対おもろい人が仕掛け人でなんかやってはるわ~。


と、ずーーーっと思っていたのですが…





この人やったーー!!!




お話は今のご活動にいたるまでのあれこれ。魅力ある企画力にみんなが集まって、なぜかそれぞれのできることを持ち寄るとさらに面白いことになる、を地で行ってらっしゃいます。
子どもたちに色んなことを体験をさせよう、と警察の方とのご縁から実際の鑑識の道具をお借りして…とやっていると、撮影所のつながりから犯人役の役者さんに、侍まで登場して…と、マンガみたいな展開。

大魔神も倉庫に眠っているだけなら、とおもしろい思いつきをどんどん実行。(でも立てました の、やりっぱなしではなく、大魔神関連のイベントを催したりしてちゃんと継続)
はじめ商店街の方からいい顔をされなかったにも関わらず、その逆境をものともせず、「大魔神はこの商店街の守り神です」とまで言わしめる(!)伊豆田さんの言葉をお借りしたら「ネガティブを餌に」前へ前へ進まれます。

反対や問題に感情的になることなく、「そうなのね」と認識するのにとどまって「じゃあどうしよう」としか思考回路が整備されていないくらいのご様子でした。

メンバーが「ダメでした~」で帰って来たら、嬉しそうに「そうかそうか!」という楽しいエネルギーになるそうです。
ご自身はスピリチュアルなこととかは全く知らないとおっしゃってましたが、思い描いたら絶対に「なる」ことを、自然と知っていて断言されていました。

人生をとてもドラマティックにつくり出されて楽しんでられます。
「これ!」と思ったら、身に余ることには手をつけず、自分ができること、たとえフリーペーパーを作るとしても、一枚二枚だけでも、できることをするのだといいます。

そんなワクワクが増幅して、周りは巻き込まれて行くんですね。


仲間とモチベーションの違いを感じた時は?の質問には、そういう人はそっとしておくといいます。
その人自身がやる気になったら、その人ができることをしたらいいといいます。


理想のスタイルだと思いました。
世の中それくらい寛容でおもしろかったら、みんなが自分の力を楽しく発揮できるのになぁ、と思います。


お話お聞きするだけで、拝見しているだけで元気と勇気をいただいてとっても励まされました!

ご縁に感謝です!!ありがとうございました(≧∇≦)♡♡♡


{B58F2960-5FCF-43B7-B720-18A952DC1A4F:01}

その後は分かれていた参加者がまた同じ部屋に集まり、全体会としてワークショップが行われました。
気付いたこと学んだことを共有しながら、これからのそれぞれの活動や北区のまちについて話し合いました。

お寺にいらっしゃる方や、紙屋川のゴミ拾いをされる会の方など、色んな方と交流ができました☆


でも私はその後仕事があり、時間の限界が来たのでそそくさと部屋を出ようとしたら、ちょうどサプライズ?で、門川市長がやって来はりました。

{A7B6821D-BEB3-4AB4-B55B-97891CA4B2D3:01}

何をお話されたのか全く聞けず、写真だけ撮って退場。


いま改めて写真見て思いましたが、たいていこの方お着物姿なんですよね。
これはいいですよねー。
あれっ、よく見たら一枚目の大魔神の写真の足下にいはるのも市長では。



とにかく急がねば、

{728EAECE-B587-4363-A56B-29AF678E7B83:01}

あぁ、でも空が

{38A45606-0A0A-4815-BE7B-518DD0B0A219:01}

気持っちえぇなぁ~キラキラ

{25CE67FB-E1D1-4B7D-8793-9CE79BD59386:01}


◆日時:3月15日(日)11:00~16:30
◆場所:京都市北青少年活動センター
京都市北区紫野西御所田町56番地(北区総合庁舎西庁舎3・4階)
TEL:075-451-6700
~詳細未定~

障害のあるないにかかわらずみんなで楽しめるお祭りです☆(>ω<)♫



「地球愛祭り2015in京都」まであと70日!!
音譜『地球愛祭り2015 in 京都』出演
日時:2015年5月3日(祝・日)11:00~18:30
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)
料金:入場無料
昨年の京都愛祭りのホームページです。お祭りの様子がご覧いただけます~(^ω^)↓↓

フェイスブックに「地球愛祭りin京都」コミュニティがございます☆
ご覧いただける方はぜひ「いいね!」してやって下さいね(≧∇≦)~♫



♡今日のありがとうパワー♡
ラブラブ山伏、ステキなゆるキャラと出会う。
ラブラブお餅をつける。
ラブラブおぜんざいをいただける♡

ありがとうラブラブありがとうラブラブありがとうございますキラキラキラキラ


アップめっちゃくちゃ遅れているにもかかわらずご覧いただきありがとうございます!!キラキラ*\(≧3≦)/*m(_ _)mキラキラ感謝感謝キラキラまた感謝です!キラキラ