遅れていてもどんどんアップ!!

ご了承ください!!(>∀<)




もう少しだけ続きます。
(また長いです)


そのデトックスかふぇ、もともとご紹介いただいたI平くんにかわって別の女の子がご店主になっていたわけですが、お店に来るまでの流れをお話させてもらいました。

前店主とのご縁でここに来たこと、自分は一人芝居をしていること、周りの人は食への意識が高い人ばかりだということ、自分も自然食品店(ポケットくらぶ)で働いているということ。(しかもその日は一ヶ月の中で一番忙しいセールの日でお休みをいただいて東京にいたのですDASH!

{EE3BCF74-0858-4604-A748-A1B0A308E2CD:01}

(ワンマンカウントダウンにご協力いただいた時の写真。店長とスーパー営業マンT川さん♫)



するとなんとまぁ彼女も、私と一平くんが登録していた同じ派遣会社に登録していたそうです。

どうもご出身は京都で、ポケットくらぶからお家も近く、お店にもよく来てくれていたそうです。
つまり、すでに会っていたのですねー。

そう言われてみれば、なんとなく会ったことがあったような、見覚えのあるような感じはありました。


あっははは。



なんだかよくわかりませんが、電車やバスや飛行機で何時間かけて移動するとしても、思いでつながるのが最短。もしかしたら国も星も同じなのかなと。そういう風にできているのですね。
もういいじゃないですか、そういうことにしておきましょうよ。



今回ご一緒していただいた青木さんいわく、
早く帰る気満々だったのに、順調にたどり着けてしまい、結局会えたり参加できたり、
または行こうとしても、どうにもうまく行けない、会えない見れない。


その全体の条件、ながれ、天候や周りの人の都合、発言まで、すべてのタイミングが答えなのだと、

「そういうことなのかな」
と理解しているのだといいます。


自分のことを雨男だ晴女だという人はたまにいますが、たいていの人(というか私)は天気や身の回りの全てのことを自分と切り離して考えます。

でもそうじゃないのかも知れない。



「そういうことなのかな」


をドリルのように繰り返す。
これを自分の中に落とし込むことができたら、すべてのことが、途端に感謝と責任に変わるような気がします。


全体の空気みたいなものが、全部自分。


あと最近知ったんですけど、「わたし」って「和多志」ともなるんですね。
(ある所では挨拶が「イン•ラケーチ」→「あなたはもう一人の私」へー!!)


空も人もタイミングも、
わたしは大きい!!!


壮大で偉大です!!
本気胸はっていきたいです。


今日も長くなりました。
今日も自分のために書きました!


最後までご覧いただきありがとうございました!
感謝!と言いたくなります!ありがとうございます!!キラキラキラキラ



♡今日の嬉しかったありがとうのこと♡
♫そのポケットくらぶの忘年会に参加☆今年もお世話になったステキなスタッフメンバーと、オシャレなカフェバーで嬉しい会食ニコニコ音譜
♫ビーガン(純菜食)の私へご配慮くださり、特別メニューをご用意いいただきました(T ^ T)キラキラキラキラいつも本当にありがとうございます!!(>_<)ドキドキ店長とバーのご店主に感謝キラキラキラキラ
♫内装や器、イギリスで修業をされて来たご店主のセンスが光ります。しかもポケットくらぶの商品を扱っていらっしゃり、食材にもこだわったおいしいお料理でした(≧∇≦)ラブラブキラキラ



今日も皆さん(>_<)ありがとうございます!!感謝♡ありがとうありがとうありがとうございますドキドキドキドキドキドキ