遅れてる!(>_<)


「地球愛祭り2014in愛知」でした!


{1BBDAE88-5CE0-422C-A2FF-1EA42A4552BE:01}
名古屋駅から10分程度、ながく近辺に住まわれている方も知らなかったという「三楽座」

{DC5ABFA5-455F-4C77-92BB-50E23D1B4334:01}
ステキな門構え!
実行委員会の皆さんが手作りしたのぼりとのれんもイケてます!キラキラ

{621DB233-5180-4201-A35E-AB47EDF58B1C:01}
中もめちゃくちゃいい感じです!!

二階席があって、上からも舞台からもぐるりと見渡すことができます☆


{5F462950-F12D-4067-BDCC-2EE1FE8D2FDE:01}
二階席にもブースがあります。

{D804D423-FF38-4665-B311-3BD62FA6092B:01}
ステキで魅力的な内容!


{DE877B44-89BB-479F-8491-DD1B9D2F670C:01}

大豆あんこねじりパン。満足感あっておいしかった!(>3<)


{4E542A61-0662-4CEE-B599-4EAC149D6CF5:01}
癒しブースも充実!

{0F170C37-ABA4-4366-A59F-FF7726F771FC:01}
実行委員長の挨拶ののち、


{3C329208-6814-47F6-83DA-7735CDE7A1EA:01}
いよいよスタート☆


{1AC9C425-263A-4475-ABA4-DB908D150758:01}
司会は、お祭り開催に合わせてラジオ出演したりウクレレで愛祭りテーマソングを作ったり、盛り上げ力ハンパないこちらのべっぴんコンビ!

{513F48C1-5F64-4E7D-8573-771D778BBFFE:01}
矢加部幸彦さんのお浄め、にゅーさんジャンベでステージがはじまります音譜

{B1D33E53-56DF-49AE-AB35-47C9F127A60D:01}
コンパクトな和の空間に和太鼓横笛が響きます。

{BEF82C8D-F443-47F2-9455-64EC8E796DE9:01}


{A0D1F1D3-BF76-413A-B614-05C8419E2CFB:01}
次々お客さんが来て、満員御礼状態キラキラキラキラ
大にぎわいです(=´∀`)人(´∀`=)ラブラブ


つづく