遅れてもアップ!リアルタイムに追いつきます!!本気です!!
世間では夏休みも終わって通常の生活に戻っているようですが、かつては8月31日が宿題の大詰めでした。
ちびまる子ちゃんではありませんが、確かに振り返ってみても深夜まで必死こいていた小学生時代を思い出します。
モチベーションまでの近道を知った子から、色んな物事への取り組み方が変わって行くのだろうなと思います。
そういう子は勉強も好きになるし、スポーツも積極的に参加するし、友だち付き合いも活発になると思います。
やる気 って、エネルギーの詰まった種みたいです。
種までのルートを知って、アクセスし続けさえすれば、ものすごい力があふれて行動に変わるんじゃないかな。
種は誰の中にも絶対にあって、しかも現実の世界で具現化されることを大前提として存在している。
自然農は、そういう種が本来持つエネルギーを信じる農法ですね。
私が自然農を知って「これだ」と思ったのは、全てに共通しているからです。
子どもとか、社会とか、身体とか。
どれだけ他から与えられたって、本来の力が発動しないと何をやっているのかわからない弱々しい結果になる。
必要がないのに化学肥料を与えられたような感じ。
私が自然農を知った時、現代の栄養価の低い野菜は、自分そのものだと思っていました。
化学肥料や除草剤に依存した、自分の力を知らない野菜。
自分の力を信じていない身体。
動機までのルートは何万通りでもあります。
でも自分には自分だけの形があります。
体型であったり、生活スタイルであったり、人間関係であったり、
その状況は完全にその人だけのものです。
自然発生が答えなら、一回静かにしてあげないとわからなくなりますね。
ルートまでの道は完全にその人だけのやり方で見出されます。
他から与えられるものじゃないです!
他から得るものは学びだけ、全部ヒントです!!
やるのは私です!!!
そのルートを知っているのは自分です!!!
 公益社団法人乙訓青年会議所 創立35周年記念事業 「乙訓 DREAM フェスタ」出演
公益社団法人乙訓青年会議所 創立35周年記念事業 「乙訓 DREAM フェスタ」出演日時:9/14(日)
場所:京都・長岡天満宮
詳細未定
 「地球愛祭り2014in愛知」出演
「地球愛祭り2014in愛知」出演☆会 場:三楽座(みらくざ)
☆ステージスケジュール
10:50~11:00 オープニング(開会あいさつ)
> 11:00~11:30(1)矢加部幸彦 (京都)龍笛、石笛、音霊祝詞 奏上 霊舞
 11:30~12:00(2)和太鼓 打雅奴(愛知)和太鼓・和楽器演奏
12:00~12:30(3)たこつぼ(愛知)アカペラコーラス
12:30~13:00(4)彩(愛知)アコースティック バンド
 13:00~13:30(5)沢田なつよ(岐阜)声楽(ソプラノ)
 13:30~14:00(6)KENTA(京都)ギターインスト バンド
 14:00~14:30(7)うたうたいや(福岡)ギター弾き語り
14:30~15:00(8)長島龍人(愛知)落語
15:00~15:30(9)そよか(京都)ひとり芝居
15:30~16:00(10)ジミー宮下(岐阜)サントゥール ソロ演奏
16:00~16:30(11)歓音-かのん-(奈良)アコースティック ユニット
 16:30~17:00(12)神人&地球2014(京都)セッションバンド
 17:00~17:30 地球に感謝!ありがとう!スペシャルセッションライブ
 17:30~  エンディング(閉会あいさつ)
出店ブース、ボランティアスタッフも募集中!!
あぁ、なんなんでしょうね。
一つだけ言えることは、種までのルートがひらけると色んなことが自分の材料になって、ことごとく楽しくなると思います。全部自分のせいになって、楽になります。
きっと!!
乱文失礼致しました!ひとりごと最後までお読みいただきありがとうございました!!m(_ _)m
