あっついと思いきや、びっくりするぐらい爽やかで涼しかったりですか、体調おかわりありませんか!
オクレテモアップ☆そよかです!
というわけで、13の月の暦http://www.lawoftime.org/jp/thirteenmoon.html
の大晦日に合わせたか合わせないのか、7/25日を前に実家の片づけをして来ました。
物置きに眠るは…
はい!大量のマンガ!!
そうです、私りぼんっ子だったんです。
たくさんありますねー。
もったいながりなので、みんな残ってますね。
吉住渉さんの「ママレード・ボーイ」全盛のころに購入しておりました。
また、矢沢あいさんの「天使なんかじゃない」が終わって「ご近所物語」が始まりました。
私は個人的には小花美穂さんの「こどものおもちゃ」が好きでした。
骨太で繊細で奥行きのある小花さんの作品はとても心に響きました。
あと岡田あーみんさんも一時ハマってしまい、「お父さんは心配症」を全巻かき集めてそろえたりもしました。
「ルナティック雑技団」も毎月楽しみでしたー(>_<)
あとは茶畑るりさんの「へそで茶をわかす」も作家さんデビューのお知らせのページの四コマから才能が光っていました。
藤馬かおりさんの幅広い世界観も楽しくて好きでしたね~。
なつかしいです~(´Д` )(´ω` )




☆会 場:三楽座(みらくざ)
【お祭りに協賛くださる方を募集中!】
地球愛祭りは運営スタッフ、出演者、出店者、支援者全員が協賛者となり協賛金を出し合って作り上げるイベントです。
より多くの方に「地球愛祭り」の趣旨を知っていただき、ご参加いただくためにも入場無料にしておりますが、イベントを運営するにあたりまして、どうしても最低限の運営・制作費が必要です。
また、できる限り飢餓救済のための支援金・森林再生のための植林寄付も募りたいと思います。
皆さまからの暖かいご支援を心よりお待ちしております。
ご協賛いただけます方は下記口座にお振込みをお願いいたします。
※協賛金のお申し込みは、一口3,000円からでお願いいたします。
【協賛金送付先】
■送金口座名 地球愛祭り愛知実行委員会
(チキュウアイマツリアイチジッコウイインカイ)
■郵便局よりお振込み
口座番号 【記号】12180 【番号】37217961
■他金融機関よりお振込み
ゆうちょ銀行
【店名】二一八(読み ニイチハチ)
【店番】218 【預金種目】普通預金 【口座番号】3721796
感謝の意を込めて、協賛金を供出いただいた方のお名前・おところ(都道府県レベル)・供出金額を 公表させていただいて おります。
不都合ある場合は、振込取扱票の通信欄に その旨をご明記願います。
また、ご送金いただきました際に下記アドレスまでお知らせいただけましたら大変ありがたく存じます。
出店ブース、ボランティアスタッフも募集中!!
なんのことかさっぱりわからない方、マニアックですみません~。
だけど皆さんそれぞれにそういうものあるはずですよ

あとこれだけ親しまれた漫画雑誌は、頭の柔らかい少女たちが楽しみながら世の中の大事なものを学べる、本当に本当に、最高のスペースだと、今でも思います。
だから、恋愛にとどまらず、もっともっと広くて深くて少女たちのこれからの人生の力になるような作品があればいいのに。
描けたらいいのに。
とか本気で思っている時期もありました。
でも誰かがやってくれるんですね!!
はい!やまぐちさえこ先生です!!



二巻の発売もじき?(@_@)

わくわく





少女に限らず、大人も日本以外の方も、みーんなに読んでいただきたいのです。
今このブログを見てしまった方は、買ってみた方がいいですッ。これがご縁です(笑)
あとあと、ジワジワ来ますよ~。何かが(=´∀`)(´∀`=)
PVもあります☆
で、…え~、なんでしたか。
「りぼん」でしたか!
1994年の1月号から1997年の6月号までかな?ありますよ♬
東京の地球愛祭りでもおなじみの「お金の要らないブース」にのっとって、欲しい方いらっしゃったら差し上げます!(笑)
なんと!少しですが付録(!)もついて来ます!!\(@o@)/
持ってけドロボー!!(笑)