恐れ多くも公益社団法人日本青年会議所  さまが主催されている「第28回人間力大賞」http://www.jaycee.or.jp/ningenryokutaisyo/wp2014/
に、全国185名の推薦者の中からFINALの10名にノミネートを頂きました。((((;゚Д゚)))))))
先日東京・六本木ミッドタウンにてプレゼンテーション大会に参加させていただき、そのグランプリ、準グランプリ、人間力大賞及び各奨励賞の発表会が、パシフィコ横浜 国立大ホールで行われました!


そしていよいよ準グランプリ、グランプリの発表です!
{B40C339F-513A-48F9-890D-93399C8DD5A1:01}

グランプリプレゼンターは、∑(゚Д゚)なんと王貞治さん!


知らされていなかったので、会場どよめきます。シャッター音の激しさにウケました!
{A2730534-D2A7-469F-B28A-D127616BDC0B:01}
王さんの言葉と激励が、なんといえばいいのかわかりませんが、とても心に響きました。
この角度から拝見することは、なかなかないよなぁとか思いながら、立派なお耳をひとり見つめていました。


まずは準グランプリの発表!



準グランプリは「NPO法人ラーフ」http://www.npo-laugh.com/の毛利公一さん{5FE7DC27-033D-4B9A-B251-FBF5CB55CCF7:01}
重度の障害を持たれながら「交流の場の復活」と「地域と障がい者をつなぐこと」をめざして様々な企画を実施。障がい者福祉や生きること等のテーマでの講演会や執筆活動もされています。



「(株)颯爽」代表「ひまわり2525プロジェクト」
代表「ママジョブネット」理事の
塩﨑 明子さん
{3129C5F4-551F-41C6-B4CC-5CF96BC9BF24:01}
1ha30万本ものひまわり畑の観光地を浜松に作り、浜名湖周辺地域の活性化につなげる為、若者.市民.企業を巻き込み、ひまわり祭の開催。
若者の居場所作りやコミュニケーションの場としての人材育成もされています。


準グランプリダブル授賞!!
わぁい☆おめでとうございます(≧∇≦)キラキラキラキラ


続いてグランプリ発表!!



グランプリは、「童楽寺ホーム」http://www5.ocn.ne.jp/~dogakuji/index4.html代表理事こどもの寺 童楽寺」新寺建立住職  安武隆信さん!
{7456BB86-6E1D-4F2D-9E37-2B1E7FD836DB:01}
現代版寺子屋活動を開始。児童虐待などの社会問題に危惧し、過疎化が進む山村の活性化をめざし、里親活動としての被虐待児童の養育、ひきこもり、震災避難者との滞在型支援活動を展開。
孤立社会といわれる現代社会に「つながり」を取り戻すための「居場所づくり」を継続されています。


おめでとうございますッ!!\(≧∇≦)/キラキラキラキラキラキラ


とはいえ、他の皆さんも本当に素晴らしいご活動をされていて、誰がグランプリでもおかしくないと心から思いました!


{1EAD2AE7-CC61-4AD5-ADC6-9EF153B576F6:01}
授賞式後の写真撮影☆


ブースに戻ると賞状と楯、目録を届けに来て下さいましたm(_ _)m

{303BC18F-8F81-422E-B116-198FC450C3AB:01}
おー。


{0444A639-E268-40FE-A4C6-B9CBE2960702:01}
こんなの卒業証書か、小学校の時の絵のコンクール入賞以来でしょうかε-(◉ω◉)

こちらのハンコ、伸晃さんが押してらっしゃるそうです。へー☆

{75E6B2BE-5995-4E31-B9D1-F79A2692812D:01}
はじめから最後まで、大変お世話になった乙訓青年会議所のT中理事長、S田専務と( ´ ▽ ` )ノ音譜感謝ですキラキラ


いつも支えて下さる関東にお住まいの皆さん(関東の母、姉)とも合流。
朝から応援に駆けつけていただきこちらも感謝です!(>_<)キラキラキラキラ
いつもいつもありがとうございます!(T ^ T)m(_ _)m


こうして、「人間力大賞」授賞式は無事終わりました☆

改めまして、今回このような素晴らしい機会とご縁をいただき、貴重な体験をさせていただけましたことを、乙訓青年会議所のT中理事長、S田専務をはじめとしたメンバーの皆さまには心から御礼申し上げます!m(_ _)mm(_ _)mお世話になりました!!

奇跡のようなご縁の連続で、「 人間力大賞」および「環境大臣奨励賞」という賞をいただけましたこと、大変ありがたく嬉しく思います!(>_<)

そしてこれまで活動を続けて来られたのは、かみひとねっとわーく事務局のかみひとさん、K奈子さんをはじめ、いつもいつもあたたかく応援し、励まし続けて下さった全ての方のおかげさまです(>_<)(>_<)


本当にありがとうございます!!


これまで皆さんにいただいて来たお気持ちと、今回頂戴した賞に恥じないように、これからもいっそう精進して参ります。


これを機にさらに活動の場を広げてつながり、もっとステキな地域や地球になれるよう、皆さんと共にお手伝いをして行きたいです。

どうぞ今後ともよろしくお願い致します!!

ありがとうございました!!!



ラブラブ「地球愛祭り2014in愛知」出演
 ☆会 場:三楽座(みらくざ)


そして、ありがたいことに乙訓青年会議所さまの次回イベントにお声をかけていただきました!(>3<)キラキラ
9/14(日)京都・長岡天神でのフェティバルです☆詳細はまたおってお知らせ致します(^ω^)キラキラ

さらに人間力大賞ファイナリスト名で何かができるかも…!?


ご縁に感謝!!これからますます楽しみです!(≧∇≦)アップ


最後までお読みいただきありがとうございました!!m(_ _)mm(_ _)mキラキラキラキラ