河原でウクレレの練習をしていたら、
同じように大事なものを受け取った方が、おじちゃんのことをブログで書かれていました。
自転車を押したおじちゃんが、
「ウクレレか?えらいちっちゃいなぁ」
と、気さくに声をかけてくれました。
「そうですか?こんなもんじゃないですか?」
みたいな感じでやりとりが始まりました。
率直に言うと一瞬ホームレスの方のような雰囲気がありましたが、
「おっちゃんは職人やから、そういう手先を使うのがきになるんや」
と。
お手を拝見すると、長い時間と思いを重ねなければ決してそうはならない指先をされていて、全てを物語っていました。
職人の手でした。
こちらのおっちゃんは、「銅心」という屋号で、手で銅線を編んで素晴らしい作品を作られていました。
若い方からの信頼も厚く、写真家の方が手の写真を撮られて入賞もされたそうです。
嬉しそうにお写真を見せていただきましたが、謙虚な方で自分の顔を出すのは知り合いの方と撮る時とおっしゃります。
とても「心」を大事にされている方です。
作品は見た目だけの綺麗さだけではだめ。「信頼と尊敬が大事」と、胸を拳で強めに二回打たれる仕草が印象的でした。
世の中のこと、人としての在り方。
自分は自分。人は人。
過ぎたこと、もうどうしようもないことではなく、明日のことに目を向ける。
色々なお話を伺っているうちに、自分自身を見透かされているようなお言葉が出てきます。
また、握手をしただけで相手の性格と心の状態がわかるらしく、
頑固、重い心をしている。
詰め込み過ぎてはいけない。
心にはいつもゆとり(空白)を作って出して行かないと。
自分を好きになってあげないと。
涙には、耐えられる涙と耐えられない涙があって、後者が込み上げて来ました。
こういう出方をするのは、たいがい魂に届いた時だと私は思っています。
おじちゃんのまっすぐな心から出る言葉が、ストレートに響いてきます。
詳しくは聞いていませんが、もともと孤児でいらして幼少の頃から大変なご苦労をされたようです。
「だから人の心がよく見えるんや」
これも何かのご縁と、作品の一つを譲っていただきました。
なんというか感謝しかなかったです。
同じように大事なものを受け取った方が、おじちゃんのことをブログで書かれていました。
色々言ったけど、自分が違うと思うことは捨てていってくれたらいい。
最後まで謙虚でいらっしゃいました。
そして自転車に乗って、鴨川沿いを北へと去って行かれました。
裸の大将エンディングのような気持ちで、ストラップを手に小さくなって行くおじちゃんを見つめていました。
ありがとうございました!!!
『地球愛祭り2014in和歌山』✨
★日時:6/8(日)10:00~17:30
★会場:リゾートホテルシャングリラ
TEL:0120-65-7491p
アクセス◎大阪方面より
JR新大阪(紀州本線 「スーパーくろしお」または「オーシャンアロー」)→JR白浜駅
所要時間:約2時間20分 (JR白浜駅まで送迎可)
◎大阪方面より
大阪(阪和自動車道)→国道42号線→白浜
所要時間:約2時間20分
◎東京より
羽田空港(JAS白浜直行便)→南紀白浜空港
所要時間:約70分 (南紀白浜空港まで送迎可)
◎関西空港より
関西空港(JR関西空港線「関空快速」)→
→JR日根野駅(紀州本線 「スーパーくろしお」または「オーシャンアロー」)→JR白浜駅
所要時間:約1時間40分 (JR白浜駅まで送迎可)
★料金:入場無料!
★チャリティライブ・プログラム
10:00~10:15 司会挨拶:小島徹也 大玉真由美
10:20~10:50 矢加部幸彦(石笛・龍笛・音霊祝詞・音霊祝詞奏上)
11:00~11:30 かむくら(尺八と琴の演奏)
11:30~12:00 そよか(ひとり芝居)
12:00~12:30 チックタック(漫才) 12:30~13:00
<お昼休み>
13:00~13:30 原田嘉子(和太鼓)
13:30~14:00 花子Baby's(ギター・歌)
14:00~14:30 クローバークルーバー(ギター・ピアノ)
14:30~15:00 FaLJO(シンセサイザー・サックス・ギター)
15:00~15:30 AWAYA(音楽)
15:30~16:00 セレンデュピティ・ユニ(サントゥール・ハンマーダルシマ・笛)
16:00~16:30 歓音 ~かのん~(アコースティックユニット<Vo&三味線Gt&Cho>)
16:30~17:00 神人&地球2014(ギター弾き語り&スペシャルユニット)
17:00~17:30 地球に感謝!ありがとう! 123カウント
★出展ブース
☆ 癒し・体験ブース ☆
●リガット / 足つぼ feel plus(フィール プラス)/クリスタルアライカードリーディング ヒーリングヘッドマッサージ
●Shinjin鑑定者 山川樹 / タロット鑑定
●光 ∞パステル
●めぐちゃん指ヨガ
●富田屋(とんだや)/ ヨーヨー アメ作り(いちごあめなど。。)
●わくわく似顔絵
●音絵師 / 対面即興演奏して録音したCDをプレゼント
●タロット占い 三音(みおん)
☆ 販売ブース ☆
●恵さんのハンドメイド木工
●ゆっこ工房 / 柿渋染 ズボン 洋服 スカーフ ベスト販売
●うれしたのし屋 / 天然素材の手作り石鹸 星 空 地球アクセサリー、天然石蝋引き編みアクセサリー販売
●ふわり / 着物 旗などからのリメイク作品 着物 帯など
●オズプリ/ きいちゃんグッズ 八咫烏グッズ販売 飲食販売(未定)
●Y’s Basket / クラフトテープのかご バック 雑貨
●Jardinage(ジャルディナージュ)/ 流木アート グリーン
●モロッコ雑貨 アンバル / モロッコ直輸入、アルガンオイル、純銀ペンダント(ファティマの手)の出品.エジプト雑貨、パピルス、香水瓶、トルコ雑貨、ナザールボンジュ、絨毯風ポーチ、モザイクなど
●あずみ野のふみちゃん
ハートの内側から咲き続けるお花
「ミニばら曼荼羅」の販売
●いやしろち Calm/世界遺産でもある紀伊山地、「熊野三山」、「高野山」、「吉野・大峯・天川」をイメージしてブレンドされた香りのオイル販売。セイタカアワダチソウ入浴剤。ハーブティ
☆ Foodブース ☆
●お弁当カフェ / 発芽家(はつがや)/発芽玄米ビーガン弁当 丼ぶり 発芽玄米の塩麹 金山寺味噌 いりぬかふりかけ 甘麹スィーツ かりんシロップ かりん湯
●Real Life(リアルライフ)
●negi工房 / ビーガン米粉ケーキ
ビーガン豆乳寒天 草木染めの鞄や小物 下着
●ぱん じゃむ まふぃん / 天然酵母パン フルーツジャム マフィン
●(有)丸双蒲鉾店 / かまてんバーガー 白浜トマティ かまてん(一口サイズのてんぷら)南紀白浜パンダ丸
●龍神 地釜とうふ工房「出張カフェ るあん」/お野菜ととうふベーコンのピタパンサンド(とうふマヨネーズ「ソイネーズ」かけ
大豆コーヒー とうふやスィーツ お野菜などの販売
●道の駅 志原海岸 / ソフトクリーム お弁当
●なかよし福祉会 / なかよし福祉会「みんなの食品ひだまり」で、製造している商品の販売。
とまとけちゃっぷ とまとそーす とまとぴゅーれ じゃむ(4種) 菓子 他
●ミッキーのポップコーン / ポップコーン ジュース 他
●香房 ゆず夢
●Creation(クリエーション)/ 大阪箕面の、有名洋菓子店オーナー監修による高級食材和三盆をはじめとした、本格かき氷の提供
★〈ご協賛のお願い〉
この度の企画は、入場無料といたしておりますが、イベントを運営するにあたりまして、どうしても最小限の施設使用料や運営・制作費が必要となって参ります。
また、出来る限りの飢餓救済の為の支援金&森林再生の為の植林寄金も募りたいと思います。
皆様からの温かいご支援を心よりお待ちいたしております。
* 感謝を込めて、協賛金を御供出いただいた方のお名前・おところ(都道府県名のみ)・協賛金額をホームページにてご紹介させていただきたく思います。
不都合ある場合は、振込取扱票の通信欄やメールでお知らせさい。
* 尚、協賛して頂きました方々には、イベント終了後日、募金先の詳細と共に、お礼状を送らせて頂きます。
ご送金いただきました際に、下記アドレスまでその旨と〒住所 氏名などをご連絡いただけましたら、大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
地球愛祭りin和歌山 実行委員会
いやしろち Calm
ご協賛金の振込先
協賛金のお申し込みは、一口 3,000円からでお願い致しております。
ゆうちょ銀行 口座番号: 14730-3323291
口座名称: 地球愛祭り和歌山実行委員会
(チキュウアイマツリワカヤマジッコウイインカイ)
※他銀行やコンビニからお振込いただく場合:
ゆうちょ銀行 店名:四七八(読み ヨンナナハチ) 店番:478
預金種目:普通預金 口座番号:0332329
口座名:地球愛祭り和歌山実行委員会
(チキュウアイマツリワカヤマジッコウイインカイ)
★ 主催:地球愛祭り2014in和歌山実行委員会
★後援:和歌山県・田辺市・白浜町
遅れても~ア~ぁプ~♪
出会いに感謝!!!