7/27(土)東京の代々木公園にて『地球愛祭り2013in東京』が開催されました!
前日の天気予報ではこの日は雨ということでしたが、朝からはピーカンでした。
このまま…はたして、てる子とてる夫の祈りは持ちこたえるでしょうか…!
今回は大きな「空のステージ」と、キュッとアーティストの近くでパフォーマンを観られる「海のステージ」というふたつの舞台で愛祭りが進行してゆきました^^
ブースの方が一時間早くスタート☆
遅れて各ステージが同時に始まります♪
海のステージトップバッターは、では『お金のいらない国』でおなじみ、長島龍人さんの落語です。
対して空のステージでは河乃祐季と和太鼓飛翔+和太鼓飛響さんの和太鼓演奏…!
なかなか体験したことのない世界観に、龍人さんも奮闘です…!(海のステージ奥に空のステージ。わかりにくいかしらん。)
さて、そんな龍人さんが語る『お金のいらない国』ですが、そのコンセプトを体感できる『お金の要らないブース』が今年も登場しました♪
もう自分には必要なくなった、誰かに使ってほしい物。
欲しいと思った人が貰う。
お金は介入しない、フリマでもない。
ただ持ち主にメッセージを残してゆくだけ。
めちゃくちゃシンプルです…!!
そしてとっっても気持ちがいい!
もう必要としなくなった人のもとから、必要とする人や場所へ。
本来ってこういうことじゃないかと本当に思います。心の底から思います。
要らないものをいつまでも使わずに溜めこんでどうするんだって。
しかも自分が使わないからってなんで捨ててしまうのって。
この「めぐる」感じは、お金を挟まないとものすごくスムーズです。
体感するといいです。これは。
なんとも言えない気づきが、深いところで花開くというか。そんな感じが私はします。
何も知らずにやって来たお兄さんも、「画期的ですね」と興味を持って下さいました☆
ぜひ周りの皆さんのイベントとかでもされてみてほしいです。
みんなが「それいいね!」とどんどんやっていってくれたら楽しいなぁッ!!なんだかとってもうれしいです!
こちらのブース大好評だったようで、オープンの一時間前から予約があったらしいです^^;
今は捉え方はひとそれぞれでも、このまま進んで行くとすばらしい土壌ができる。
そんなはっきりした印象というか、感じというか、とにかく嬉しさが広がって行きます。
ありがとうございます!感謝☆
そして海のブース、龍人さんの次が私の出番でした☆
私の時は明星サンバ アレグリアの皆さんが空のステージに♪サンバの音色に明るい気持ちでのぞめました^^
ただ海のステージは風が強かったりと何かとハプニングもありましたが、お芝居としては奇跡的にストーリーにリンクしたような舞台が空のステージの方で続いて展開していて、おもしろくていい感じでした!!
足をとめてみて下さった皆さんありがとうございました!☆
舞台が終わるとすごく久しぶりのお芝居つながりのおともだちが観に来てくれていてびっくり、そして感動(> <)(T T)うれしいよぉ!感謝!!
雨はなんとか大丈夫そう^^ずっと日が照るでもなく曇りながら風が気持ちいい感じで海のステージも空のステージもステキに進んでいきます♪
イカしたギタリスト、KENTAさん。お客さんもじっくりギターの音色に聴き入っているのが遠くからでもよくわかります。拍手の密度の濃さはそれを物語っています。
…と、ずっと会場のそばで大きなシャボン玉をひたすら作って、たくさんの子供や大人を喜ばせていたこちらのおじさん、だんだんステージに近くなっているなぁと思っていたのですが。。
次見た時はステージに上に迎えられていました。(°Д°)!!
「継続は力なり」を学ばせていただいた思いです。
今年初開催!『地球愛祭り2013in大阪』http://thank-earth-osaka2013.jimdo.com/ にも出演されます★鹿島さゆりさんの迫力の朗読。
以前お世話になった千葉のファーム『くりもと地球村』http://www.kurimotoearthvillage.jp/ の若者たちによるEarth Rings(アースリングス)さん。
はぁ~えぇわぁ…!(> <)
ブースも熱い思いの若者もたくさん!また魅力的なお店も多いです★
日が落ちてきて、夜祭りっぽくなってきました^^
キラキラがいっそう美しく輝きます☆
ねおみぃwith小笠原正俊さん☆スッテキぃやわぁ♪
そしていよいよクライマックスに向かって行きますか…!
という頃に、いやに冷たい風。
そういえばさっきちょっと向こうに見えたもくもく雲。。
風、かぜ、風が水のにおいたっぷり……(> <;)
これは…来るぞ来るぞ…
キターーーーーーッッッ(゜Д゜″)!!!!
これが、噂のゲリラ豪雨!!??(写真なし)
てる子ーーっ
というわけで、空のステージはあと少しというところでストップ(> <)強制終了でした。
全てのテントも撤収作業の声がかかります。
そのまま大雨の中、フルスピードで片付けに入ります。
地球……、すごい!!!
たちうちできないですね!
一言もありがとうのカウントは言えませんでしたが、それ以上のものを全身で体験させていただいたような気持ちです。
こうして2013年の東京愛祭りは幕を閉じましたm( )m
初めての体験ばかりでしたが、とっても楽しくすばらしい時間でした!!!
実行委員の皆さま、新たな試みへの大変なご尽力やご準備だけでも感謝でいっぱいなのに、つかみきれない急な展開、本当に本当にお疲れさまでした!!
ありがとうございました!!(T T)(> <)
そしてご来場下さった皆さま、当日スタッフの皆さま、ご出店の皆さま、出演アーティストの皆さまも同じくありがとうございました!!m( )m
ステキなご縁に溢れた愛祭り、もっとつながってひろがっていけるのも皆さんお一人お一人の陰ながらの努力なのだと改めて感じています。
感謝・感謝・感謝です(> <)☆お世話になりました!ありがとうございました!!m( )mm( )m
東京から思いそのままに…岡山へ!!
今年初開催☆
『地球愛祭り2013inおかやま』出演☆