続いて日向真&ユンイさんの民族楽器演奏とお唄。なんとこちらでもさらに女性が加わり、いつもは歌われるユンイさんが天女のように神楽舞を踊られました。
そしてさらに、まさに生きる天女Cerenaさんのライヤーです。
神奈川の愛祭りで初めて拝見しましたが、ここ京都の会場でもその「美」に皆さん魅了されていました。
女性たちがまだまだ舞います。
Debadharaさんの東インド古典舞踊。日常なかなか見ることもない、エネルギッシュで鮮やかで奇抜な踊り。見ごたえ充分です。
みんな大好き☆沙羅双樹のジミー宮下さんによるインド古典音楽。サントゥールを奏でられます。ジャンベやクリスタルボールともコラボ☆なんだかバラエティに富んでいます^^♪
この次が愛祭り初参加の金澤倫子さんによる南インド古典舞踊 バラタナティアムです。実はこの方とは以前にお会いしていました。
↑私が愛祭りでよく着させていただいている緑色の民族服のような衣装を、かつて京都のある小さな雑貨屋さんで購入したのですが、そこのお店の方だったのです。
といってもそのお店は初めて行ったその日が最初で最後、もう閉店するというタイミングでした。(そういえば「13の月の暦」というものでは「時間を外した日」にあたりました。)
チラシでお名前を拝見して「もしかして…」と思い続けていて、当日の朝ステージミーティングの出演者紹介の時に真横の方が立ちあがられて「あ!」と思い、ミーティング終わりに声をかけると第一声に「雑貨屋!!」との答えが…!やっぱり~!!\(゜∀゜)(>3<)/☆
インド舞踊をされているとは聞いてはいましたが、まさかこんな形で再会するとは思いもしませんでした。
知らずに隣に座ってましたし。ふ~しぎね~(´ω`)
インドは広い。南の舞踊も魅力的ですね。倫子さんの表情がチャーミングな踊りでした^^
つづく
★そよか 2nd DVD Album 『夢のはじまり』
1.ハワイ② 2.コンビニ① 3.桃 4.銭湯① 5.笑い酒①
全5話収録/¥1,000(内¥200募金)
2013.5.5Release/詳細→http://soyoka.net/
御申込み:info@kamihito.net
プロモーションビデオwww.youtube.com/watch?v=DI764yABQGg&feature=youtu.be
よければご覧くださいm( )mm( )m
そよか ひとり芝居
2nd DVD Album『夢のはじまり』
制作記念ワンマン公演2013
日時:6月9日(日)開場13:30/開演:14:00~16:00
場所:京都アスニー3F(第5会議室・和室)
京都市中京区丸太町通七本松西入ル
アクセス:JR嵯峨野線『円町』下車、東へ徒歩約10分
料金:¥2,500(内¥500募金)
御申し込み:info@kamihito.net
★DVD制作記念スペシャルプレゼント付き!