ひとり芝居そよか -13-02-27_003.jpg

夜分すみません!!



私のお芝居の作・演出をされている「かみひと」さんは、「神人」の名で音楽活動をされています(写真右。左・サントゥール奏者ジミー宮下さん)


その他にも講演会やワークショップなどもされていますが、どれも中心には大事なメッセージがあります。

その情報量はハンパではなく、いま毎日のようにその霊媒体験で得た様々な隠された真実を発信されています。



いよいよ




「マンガやでッ…!!!」



と感じられてもおかしくない内容になってきたかと思いますが、ご縁ございます方はご一読いただけたらと思いますm(__)m





「人間は、一部の猿が突然変異致し進化してきたとする進化論(仮説)が、現在では世界中に定着致しておりますが、果たして本当に人は猿から自然に突然変異致し独自の進化を遂げてきたのでしょうか?
ひとつだけ皆様にこれだけは御理解頂きたいということは、学校で習うから間違いない!と考えるのは、実は大きな間違いの元であるということです。
学校の先生もその道の専門家の方々も実は間違っているということが、この世の中にはたくさんございます。
真実は、時代の変化と共に現れ、人の価値観・教育もその都度変わって参りました。
人の起源に関して、一部の猿だけが突然変異致し、現代人となって、核兵器のような非常に危険な物まで造るようになるとは、可笑しな話だとは思いませんか?
猿と人との進化の過程にある存在(猿人)が、世界中何処にも居ないのは何故なのでしょうか?
オランウータンが、アイウエオを話せるようになったとか、ゴリラがちゃんと挨拶できるようになったとか、チンパンジーが足し算を出来るようになったとか、残念ながら未だに聞いたことがございません。
あらゆる宗教では、神が人を創ったと申しますが、では、神とはいったい何でしょうか?
それぞれの宗教概念も異なっており、いずれも曖昧な創造論が多いのです。

では、いったい答えは何なのでしょうか?
地球人は、あらゆる銀河の人たちの子孫である。というのが真実です。
そして、生態系(微生物・植物・動物)も他星の方々によって創られたものです。
初めて耳にされた方にとっては、あまりにも信じがたい話であるかと思います。
しかし、それが真実であることを私は申しておきます。
近い将来、人の起源の真実というものが公に明らかとされる時が来ます。

私は、これまで色々な異次元存在たちと対話を致してきましたが、色々な他星の方々とも対話を致しても参りました。
誰にも信じてもらえないと思ったが故に、誰にも言わないように生きて来ただけです。
しかし、時が来たのでひとつひとつ真実を伝えてゆくことに致しました。
地球に暮らす人たちが、大きな衝撃を受け混乱しないように、徐々に徐々に皆様が頭の中を整理整頓致し受け入れて頂けるようにです。
科学者や生物学者・考古学者等、立派な職業に就かれているおられる方々には言えないことだと思います。
あまりにも、突飛押しもない話である為、理解致していた方でも人に言えば、頭の可笑しい人扱いされることを重々理解しているからです。
ですから、何の肩書もない社会的地位のない私が代わりに申し上げたいと思います。」





神人さんのいう「神」とは、目に見えないよくわからない存在ではなく、自分たちを育んでくれる土、水など目に見える地球そのものや、太陽のことをいいます。
そして「神人」という名は、自分が神だと言っているわけではなく、「地球などに感謝して生きる人」という意味です。

いつも言いますが「海人(うみんちゅ)」みたいな感覚でとらえてもらえたら、わかりやすいかと思います。




確かに神人さんは人より霊媒体質で、色んなことが聞こえたりするかもしれませんが…か なり人間です。
むしろ普通です。






こんなこと言っちゃって、公言、発信しちゃって、批判されないわけないじゃないですか。(´д`)





こんなことして何の得になるか。





それなのに何故言うのか、なんでやるのか。








私はこれまでわりと損されているところを見てきた気がするので、差し出がましく申し上げます。







批判するのって簡単なんですね。おおかた!(゜◇゜)













…あぁんッ!もぅ!!







どすこい日本!世界!!うちゅうーー!!

あっ、ぎんがーーーーッ!!!






『地球愛祭り2013 in 京都』

http://thank-earth-kyoto2013.jimdo.com/



日時:2013年5月4日(土)11:00~19:30

場所:『ひと・まち交流館 京都』

京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
(河原町五条下る東側)





●ステージのタイムスケジュール●
<開会> 10:50~11:00
司会挨拶:新見京子&尾島乃理子


<民族楽器>

11:00~11:30
矢加部幸彦(祝詞奏上・石笛・龍笛演奏)


11:30~12:00
日向真&ユンイ(民族楽器演奏と唄)


12:00~12:30
Cerena(ライヤー/竪琴演奏)




<インド古典舞踊と音楽>

12:30~13:00
Debadhara(東インド古典舞踊)


13:30~14:00
ジミー宮下<沙羅双樹> (インド古典音楽/サントゥール&ダラブッカ演奏)


14:00~14:30

金澤倫子(南インド古典舞踊 バラタナティアム)




<ソロパフォーマンス>

14:30~15:00
鹿島さゆり(語り/~ネイティブアメリカン口承史~「一万年の旅路」)


15:00~15:30
そよか(ひとり芝居)


15:30~16:00
長島龍人(落語&ギター弾き語り)




<ギター&弾き語り>

16:00~16:30

花子 Baby's(アコースティックユニット)


16:30~17:00
うたうたいや(ギター弾き語り)


17:00~17:30
KENTA(ギターインスト) <バンド・ユニット>


17:30~18:00

歓音(ユニット)


18:00~18:30
福井幹とアースヘブンバンド(フォークユニット)


18:30~19:00
神人&地球2013(セッションバンド)




<メインイベント>
19:00~19:20

『地球に感謝!ありがとう!333count』


<閉会> 19:20~19:30 閉会の挨拶


☆<入場無料>☆




地球愛祭り総合サイト

http://thank-earth.net/


暴走かんにんしとくれやすm(__)m

結局みんな好きなん。