青森は八戸で一泊。
十三町という繁華街でお芝居をさせていただきましたm(__)m
ここなら大丈夫だと思います!という感じのスペースを陣取ります。
お買いものにやって来たご家族や若者、ご老人達が怪訝(けげん)な表情で行かれます。
大丈夫です!怪しくないですからー!(怪しいか!)
そんな中、高校生のお兄ちゃんにが足をとめて下さいました!m(__)m感謝!
こういうパフォーマンスは見たことがないから新鮮だとお言葉をいただきました(^∀^)ありがとうございます☆
そうしていると、信号待ちの車から男性が
「新潟よかったよ!」
とお声をかけいただきました。
え!?
まさかの再会!?冗談?
判別つかないまま青に変わる前にといそいそとチラシお渡ししました!
こんなこともあるんですねぇ~(゜∀゜)/東北感謝!ご縁に感謝です♪
わざわざお声かけありがとうございました!m(__)m
その後18切符とは別の、「青い森鉄道」での移動です。
こちら本当に青い森鉄道でした!美しい森の中を走る鉄道。。よろしおすなぁー。
そうこうして、岩手県は盛岡に到着!
開運橋という縁起のいい名前の橋の近くでお芝居をさせていただきました。
それにしても風!!
えらい風に風車は高速回転。
そして投げ銭箱の中の千円が…!車道に…!
あーっ!!
続く