ひとり芝居そよか -12-08-05_008.jpg

 ひとり芝居そよか -12-08-05_013.jpg

 ひとり芝居そよか -12-08-05_014.jpg

そしてまた皆さんと合流。跳人の衣装に着替えます。


この日は海辺で神人さんが昨日のブログでご紹介したミニアルバム『祭』を携えての、(神人として)初路上ライブです♪
いつものようにお祭りソングに舞い踊り、皆さん本番を前に結構なエネルギー消費です(゜∀゜;)
投げ銭が飛んだり、普段のライブではないことばかり、どれも新鮮でした☆
突如として起こったミニねぶたお祭り騒ぎに、ギャラリーやカメラを向ける人まで(´∀`)アハハ


そしていよいよねぶたのステージに。
観客が囲む車道に、跳人たちが入って行きます。
日が落ち、山車に灯りが点ります。
昼間スタンバイしている時とは別物の迫力と美しさです。まさに命が宿る感じですね!(>3<)


そんな山車を背にかっこいいお囃子、熱いラセラーのかけ声。


おぉお~!あのねぶたの中に今いるのですね!このエネルギーの中で跳ねられてるってのが、なんとまぁ!なんてこった!
一度体験すると忘れられずまた来てしまうと聞きますが。なるほど納得(> <)


いつもお世話になっている皆さんの笑顔もまぶしく、跳ねる姿が活き活きしています☆


うちわと水が必須アイテムな熱くてハードなお祭りですが、とてもいい思い出になりました!
ありがとうございました!ねぶた!青森に感謝ありがとう!!


ぜひそこのあなたも、一生に一度跳ねてみませんか?(゜ω`)/オススメ致します☆