今日の16:18に太陽と月と地球が一直線に並び新月を迎えたそうです。
始まり、誓い、種まき、吸収する時と言います。
これから収穫、実りの時期をどのように迎えるかをイメージするとよいそうです(^^)
最近の出会いや人とのやりとりは、かつてないほど濃厚というか通りがいいというか、あんまり説明をしなくても成り立つ感じに驚かされる日々です。
出会って、繋がって、広がってのサイクルを繰り返すほどに、いい感じに世の中=自分が変わっていけそうな気配がして来ます。
こういう感覚のことを「きぼう」と言うのだろうと思います。
本来それを疑ったり心配したりする必要がないことを思いだしました。
あ~そうだった。
お掃除しないと見えるものも見えないですね。本当に。
明日は掃除の日だったかしら。ちょうどいいですね。必要あるないを見極めて片付けるのもいいかもしれません。
みんないい感じの世界になりますよう!!
~UNIチャリティフェスティバル2012~
http://www.npouni.net/unifes/index.html
日時:2012年4月29日(日曜日) 10:00~17:00
開催場所:国際交流会館(京都・蹴上)
今年は「世界の子供に笑顔を」というコンセプトで、主に日本は引き続き東日本大震災による被災、避難を強いられた子供達、西アジア/バングラデッシュの少数仏教徒ラカイン民族の子供達、パレスチナ/ガザの子供達を支援することになりました。
その理由の一つは、大手の仲介団体や政府を通すことなく、現地へ確実に支援できるつながりが持てたためです。
子供は未来そのものです。明るい未来を、UNIフェスを通して世界に広げていきましょう!
みなさんのご参加、心よりお待ちしています。」
始まり、誓い、種まき、吸収する時と言います。
これから収穫、実りの時期をどのように迎えるかをイメージするとよいそうです(^^)
最近の出会いや人とのやりとりは、かつてないほど濃厚というか通りがいいというか、あんまり説明をしなくても成り立つ感じに驚かされる日々です。
出会って、繋がって、広がってのサイクルを繰り返すほどに、いい感じに世の中=自分が変わっていけそうな気配がして来ます。
こういう感覚のことを「きぼう」と言うのだろうと思います。
本来それを疑ったり心配したりする必要がないことを思いだしました。
あ~そうだった。
お掃除しないと見えるものも見えないですね。本当に。
明日は掃除の日だったかしら。ちょうどいいですね。必要あるないを見極めて片付けるのもいいかもしれません。
みんないい感じの世界になりますよう!!
~UNIチャリティフェスティバル2012~
http://www.npouni.net/unifes/index.html
日時:2012年4月29日(日曜日) 10:00~17:00
開催場所:国際交流会館(京都・蹴上)
今年は「世界の子供に笑顔を」というコンセプトで、主に日本は引き続き東日本大震災による被災、避難を強いられた子供達、西アジア/バングラデッシュの少数仏教徒ラカイン民族の子供達、パレスチナ/ガザの子供達を支援することになりました。
その理由の一つは、大手の仲介団体や政府を通すことなく、現地へ確実に支援できるつながりが持てたためです。
子供は未来そのものです。明るい未来を、UNIフェスを通して世界に広げていきましょう!
みなさんのご参加、心よりお待ちしています。」