9/30
東京は板橋区の「龍福寺会館」にて、作・演出の神人さんとのツーマンライブをさせていただきました♪
ギター弾き語りのうたうたいやさんfrom福岡☆バイオリニスト堀口さんfrom千葉県「くりもと地球村」と合流。
久しぶりお会いする東京の皆さんに見守られながら、新作を交えた一時間半ぶっ通しのお芝居でした(´ω`)
出番直前のこと。幕袖で一人。風も吹かないのに紫色のプラッチックのボールが足元を不規則にコロコロ…。
「?」
アッ!よく見ると中に!…シマリスがッ!!(゜Д゜)(>ω<)「う、わー!!」絶叫したい気持ちを押さえていざ本番(´`;)
黒猫や亀もいて、住職さんは音楽バッチリ!「龍福寺」…おもしろい所です☆
神人さんのライブではうたうたいやさん、堀口さんも加わり楽しい時間でした☆
スタッフの方からは愛情たっぷりの純菜食お料理!おいしかったです(> <)ありがとうございました!!
主催の東京みらくるの皆さんお世話になりました!ありがとうございました☆m( )m
10/1
翌日は東京・江東区「サンストリート亀戸」にて『地球愛祭り2011in東京』でした。こちらでも嬉しい再会がたくさん(^ω^)
アーティストさんもブースもバラエティに富んでいました♪
この日、奇跡のレストラン「リトルヘブン」は出演アーティストに絡めた商品も出されていて、その中には『そよかセット』なるものが!!お芝居の「トマト」からはトマト、と「ハワイ」からはバナナをモチーフに、トマトのグリッシーニとバナナタルトがセットになっています!(> <)ゥ…嬉しすぎます!!(T T)ありがとうございます!!m( )m
他にも『お金のいらない国』からはティーカップの形をしたクッキーなどなど…センスに乾杯です「リトルヘブン」まじサイコーッス!(>3<)
そしてその『お金のいらない国』ですが、この日りゅうじんさんの寸劇に青年役で出させていただきました。帽子があればなぁ(゜~゜)と思っていましたが、ヒカミンさんがオシャレなハンチングを…!
会うなり「帽子貸して下さい」と、失礼いたしました(´х`;)
でもおかげさまでしっくりきました!感謝です☆ありがとうございました!m( )m
こちらの寸劇、二回目にかかわらず顔をピクピクさせながら演じさせていただきました。緊張したけど、毎度さすがの紳士りゅうじんさん、かわいいウエイトレスに扮したKさんと共演できて嬉しかったです(^3^)ありがとうございました♪
それから…(> <)この次の出番が私のひとり芝居だったのですが…着替えに手間取りなんとも言えない間を作ってしまいました!会場にいらっしゃった方はもちろんネット中継をご覧になっていた方、そして何より司会のSさんにはひやひやした思いをさせてしまいました。本当にすいませんでした!!m( )m以後気を付けます!(> <)
お金のいらないブースは必要な物が必要な場へめぐる様子を目の当たりにできる気持ちのよいブースでした♪こういうのがフツーの世の中が嬉しいです☆
アーティストさんはフラメンコや和太鼓、 よさこい等、とっても充実!前日に引き続きうたうたいやさんと堀口さんも素晴らしいステージでした。堀口さんは「くりもと地球村」(若い人が集まって"自然農"をされています)でも出店☆
フィナーレはセーラー服姿の地元の女子高(中学?)生も踊りに加わっての、ありがとうカウントでした(^∀^)笑顔で「楽しい!」嬉しかったです!お祭り!地域を巻き込んでこそですね^^
Kさんをはじめ、全ての関係者の方々に感謝です!!ステキな時間をありがとうございましたm( )m
10/2
この日は名古屋でまた神人さんとのツーマンライブです(^ω^)
名古屋ではお馴染みのお二人にに迎えていただき「live & lounge vio」へ♪
マクロビのお食事もいただける(おいしい!)地球と響き合うようなとてもキレいなライブハウス☆こんなところがあるんですねぇ!
Kさん、ちーむらいからーずの皆さんとの再会(>3<)
今回事前に嬉しい用意をたくさんしていただきました(T T)神人&そよかうちわ!しかも光るシールまで貼ってあり、ペンライトがわりにもなるという!物販コーナーの看板などなど、ステキでした☆ありがとうございますm( )m
そして本番前には秘密の気合い入れ…!またやります(´∀゜)>
照明、音響も完備のステージで急なリクエストにも応えて下さりありがたかったです(> <)ありがとうございました!<( )>ビオのスタッフの皆さまに感謝!!
そんな贅沢な環境でまた1時間半のお芝居でした。どんな風に見えていたんだろう(´3`)
神人さんのライブでもみんな盛り上がりました♪
ツアーのラスト。この日もステキな1日となりました(´v`)☆
どの日も反省と学びばかりでしたが(!)皆さんのおかげで嬉しくありがたい三日間でした!(^3^)ご縁に感謝!本当にありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしています(^∀^)/☆
最後までお読みいただきありがとうございました!!