20日@二条駅前




23日@大阪・高槻「K'sアルヴァーマー」

すでに書かせてもらった高槻のカフェK's アルヴァーマー での福井幹さん率いるアースヘブンバンドの皆さんのコンサート、たくさんご縁もいただきました。幹さん、光ちゃん本当にありがとうございました
そののち高槻市駅前で初の京都外路上ライブ
お子さん連れのお母さんやノリのよいお母さんに見ていただいたり。土地柄の違いを少し体験
適当な時間で切り上げて帰ったつもりが、コンサートでの皆さんと駅でバッタリ再会絶妙




24日@西院

いつも交番の皆さんに見守られながらさせていただいていますが。今まで何人かのポリスマンに前を通過されても声もかけられたこともありません。
やぁ~たすかりますおおきに





26日@二条駅前/三条

お昼の二条駅前。BiViにポケモンの映画を観に来たという女の子二人に観ていただくたまにはアニメ以外もどやさ





27日@四条木屋町

博識な男性にセシウムをネタにしないのかと言われる。





28日@二条駅前

お芝居をしていると、同世代の人と会う機会が多いような気が勝手にしてしまいますが。あん時のお兄ちゃんありがとうございましたm( )m
そして三条会商店街事務局長のYさんが息子さんを連れて観に来て下さいましたありがとうございます





29日@ 四条大宮

ある男性に私の喋りから落語や「活弁師」をイメージしたといっていただく。色々勉強になりました!ありがとうございました






30日@新大宮商店街

この日お祭りがあるので、この界隈でお芝居をと思っていたら、何かとお世話になっている皆さんがアイルランド音楽をされていました。この日、紅の豚コスプレ、弾き語りなど様々なパフォーマーがいました。私もお引き合わせいただき、皆さんのスペースでお芝居をさせていただきました(^^)ウッドノートのマスター&皆さんありがとうございました






31日@三条会商店街

以前告知した商店街ライブは、高架下で見てくれたさわやかお兄ちゃんがまたみてくれたり、ものすごいゲリラ雨の騒音に対抗したり、三条会商店街のファンという東京からの親子さんに見ていただいて、愛祭りの宣伝もさせてもらったりと、いろいろでした
お茶をくれたおじちゃんもありがとうございました生きかえりましたYさんもまたまた楽しんで下さりありがたうれし!ですありがとうございました





8月3日@奈良・五條市「嚶鳴学院」

ご縁をいただき、児童養護施設「嚶(よう)鳴学院」でお芝居をさせていただきました小学生~高校生までの女の子と男の子。みんな初めてのひとり芝居だったようですが、楽しんでいただけたようでよかったです
学院長をはじめとする先生の皆さん、そしてまたもステキなご縁をくださったМさん、本当にありがとうございました毎度大人気&お疲れ様のみらいくんも
学院のみんな暑いのに全員で見送ってくれてありがとうございました嬉しかったです!またお会いしましょうね

つづく