『ええじゃないか』~蔵の街 小江戸川越でええ旅さがし~
先日、『ええじゃないか』の堀口文宏さん そしてスペシャルゲストのずんのやすさんと川越の街をぶらり
まずは川越に来たら欠かせない
市の指定文化財に指定されおよそ400年の歴史を持つ川越のシンボル『時の鐘』で歴史を感じる所から始まりました
今も1日4回、「時」を知らせてくれる現役
風情ありますよね!
そして、お2人の軽快なトークに誘われ
川越ならではの土蔵造りの蔵の雰囲気を満喫しながら…
甘味茶房「かすが」では
お醤油の団子 芋そうめんを堪能
(こちら看板娘さんもとてもキュート)
「松本醤油商店」では、普段なかなか見ることのできない醤油蔵にもお邪魔しました
そこが神聖な場所であることは1歩足を踏み入れればわかる蔵
幸運にも 醤油を絞る行程にも出会うことができました
そしてそして!
お醤油屋さんの一角にある意外なものの体験もさせていただきました
このお店もとっても素敵・・・
またふらりと行きたくなります
今回の旅の終着点は川越のパワースポット「氷川神社」
こちらもとても綺麗な境内にいい気が流れているのが入った瞬間の空気で分かります
良縁に恵まれるという氷川神社
1日限定20個の境内の石が参拝者に振る舞われたり
ミニ釣り竿で釣り上げる鯛みくじがあったり
その場で清められる人形流しがあったり・・・
沢山スポットがあり心や体の芯から清められいい運気をいただきました!
2016年、私は、殿方はもちろん、仕事、友人、家族、 改めていいご縁に恵まれること間違いなしです(笑)
『ええじゃないか』での素敵な旅・旅人との出会いにも感謝でした
堀口さん、やすさんのキレのある軽快なトークも見どころの『ええじゃないか』(川越編)は、2月7日19時放送予定です
※なお堀口さんは2016年から
テレ玉で放送の『ライオンズチャンネル(毎週月曜日22時~)』のMCを担当されています