ドラゴンクエストウォーク一昨日メガモンスター魔王ラスヴェーザの初見討伐をしてきましたが。




今回は相手の領域を上書きするパーティとそのまま戦っていくパーティどちらでいった方がいいか試してきました。




パーティ編成の方は初見と同じ守り人、大魔道士、魔剣士、大神官。




武器の方は上書きありの方が守り人には英雄のやり、大魔道士はウロボロスのつえ、魔剣士はメタルキングの大剣、大神官はサマーメモリー。




上書き無しの方が守り人にはラーミアの鞭(英雄のやり)大魔道士はウロボロスのつえ、魔剣士は魔力の宝剣、大神官はサマーメモリーを装備。







領域を上書きするパーティですが前回はラーミアの鞭を守り人に持たせていましたが英雄のやりに変えてかなり安定したHPが維持出来る事と最後の方までMPの方が残るような感じになりました。←守り人にはこころで覚醒竜王を付けているところもありますが




3人で攻撃しながら補助的に回復も出来て安定した立ち回りを見せてくれました。




何より後半守り人がにおうだちをしていけるのも大きいところ。




領域の上書き無しの攻略ですが守り人にラーミアの鞭と英雄のやり両方試してみたところラーミアの鞭だとHP部分で不安要素が大きな部分と英雄のやりを使っても相手の領域攻撃が地味に響いてくるので回復しても不安要素が高いように思いました。




守り人がにおうだちをすると領域の攻撃が入るので確実に死んでしまうので使う事が出来ないという部分も大きいです。




また魔力の宝剣は前半バフなどを剥がしてくれてかなり活躍しますが後半バフ剥がしのスキルが切れてしまうのでそのあたりでの不安要素があります。





結果メタルキングの大剣を持っているキャラで領域を上書きした方が安定した戦いが出来るというのがわかりました。





この後は上書きするパーティで戦っていきたいと思います。