ドラゴンクエストウォーク新しく更新された天気のほこらレッドイーターとブルーイーター初見討伐してきました。
パーティ編成は守り人(自分キャラ)、大魔道士、魔剣士、大神官。
武器は守り人にはぎんがのつるぎ、大魔道士はカルベロビュート、魔剣士はメタルキングの剣、大神官は妖精の円月輪を装備。←レッドイーターとブルーイーター共に共通武器
レッドイーターは最初3体ですが次のターンで仲間を呼んで4体になります。
ブルーイーターは最初から4体。
敵はどちらも悪魔系になるので悪魔系のダメージが上がる心珠やアクセサリーなどを装備しています。
ポイントは守り人には必ずいきなりまもりのたてが付いている武器を装備させておく事。←オススメはぎんがのつるぎ
特にレッドイーターは毒を付与してくる攻撃をしてくるのでまもりのたてがない場合におうだちをしていても毒で守り人が死んでしまいます。
眠りや混乱などを入れて足止めした方が相手がカッチカチ(守備力が上がって物理攻撃の威力が下がる)なるのを防げるとは思いますが今回はそちらを使わずの攻略で。
行動順は守り人、大神官、大魔道士、魔剣士の順で動くように速度調整。
1ターン目は守り人はにおうだち、大神官はアンコールを大魔道士に、大魔道士は魔力かくせいからの魔響の詠唱、魔剣士はすてみ。
2ターン目は守り人はにおうだち、大神官は戒風のボレロ、大魔道士と魔剣士は攻撃。
3ターン目は守り人はにおうだち、大神官は大魔道士にアンコール、大魔道士は2回攻撃、魔剣士は会心必中のかまえ。
4ターン目は守り人はおうえん、大神官は戒風のボレロ、大魔道士は攻撃、魔剣士はフォースブラストからの攻撃。
上手くいけばフォースブラストからの攻撃で倒せる場合もありますが倒せない場合はその後守り人が覇王斬を使って相手を攻撃したり、大神官がアンコールを大魔道士か魔剣士にかけて再度攻撃させるような流れで。
相手が回復してくるのが厄介ではありますが。←ブルーイーター
初見のこころはレッドイーターがCランク、ブルーイーターがAランクからのスタート。
ここから新たなこころ集めが始まります。
最低でもそれぞれのこころSランク1個ずつは確保しておきたいところです。