ドラゴンクエストウォーク本日より覚醒千里行試練の道うごくせきぞう編が始まりました。
今回パーティメンバーのこころコストを450以下にすると乱入発生モンスター確率がアップ。
倒す事が出来ればラーミアの心珠ボックスやゾーマの心珠ボックスが貰えます。
早速乱入発生モンスターと遭遇しましたが…
特にカンダタが強すぎて…←連続の痛恨の一撃でパーティは壊滅状態に
何とか2戦だけは勝つことが出来て。
ラーミアの心珠ボックスをゲット。
ある程度貯まったら開封したいと思います。
実際覚醒千里行に挑戦してみてラーミアの鞭や妖精の円月輪がないとかなり厳しいのかな?と。
いきなりピオリムがあるおかげでこちらが先制する事が可能だったりしますけど。
もしなかったら敵側の先制攻撃をくらいますから。
特に今回の害悪がガルーダ。
いきなり鷲づかみされて魅了されてしまいます。
昼間と夜では夜の戦闘の方がやりづらい感じ。
出来れば1ターン攻略をしたいところですけど。
最初パーティ編成は大神官、ゴッドハンド、大魔道士、ニンジャでやっていましたが。
今はニンジャを外して大神官、ドラゴン、ゴッドハンド、大魔道士で。
武器もヒャド系とイオ系呪文はデイン系などを使っています。
今回も弱点がバラバラなところあって破壊の鉄球はメインで入れています。
ただニンジャの影縫いが入ってくれるとカットインで登場するモンスター戦ではだいぶ楽になるんですけど。
色々と調整は必要になってくると思います。
話は変わりまして伝説への挑戦へ。
パーティ編成は勇者、武闘家、戦士、僧侶。
戦士のにおうだちを使いながら武闘家のすてみ、会心必中からのばくれつけんがかなり強い。
勇者はゴールデンクレイモアのゴールデンブレイクで攻撃しながら。
そして冒険の書の完全復元へ。
メダルの書の方もコンプリート。
これでほぼほぼ終わらせたというところ。
アリアハンの勇者レベリングが59から60の間が10000000経験値近くあるのでなかなか厳しそう。
週末は覚醒千里行を優先していく感じになりそうです。