ドラゴンクエストウォーク本日スマートウォークとイベント、ギガモンスターと魔王覚醒、新ガチャの告知の更新がありました。





暑さゆえもがき苦しんでおります…




それではスマートウォークの内容を今回もざっくり紹介します。






ドラゴンクエストⅢReWALKイベント第7章とアリアハンの勇者レベルが50までそしてひかりのたまの錬金と新たなモンスターメダルが10種類追加に。




ひかりのたまはおそらくギガモンスター戦でゾーマを弱体化?させるようなものが付くのかな?と。←1日1回?




そんなギガモンスターには闇の大魔王ゾーマが登場!






今回もラーミアに乗っての演出は良さげですね。




ただ闇の大魔王ゾーマは…ちょっと勝てる気がしなくなってきました。



1ターン目でおそらくいてつくはどうをしてきて後半にマヒャデドスやサイコストームなどの呪文を使ってきそう。




耐性と出ているにもかかわらず1000以上のダメージをくらっているところをみるとしっかり耐性を盛っておかないと即アウトになりそうです。




イメージ的にはひかりのたまの効果?と過去の防具でのゾーマ耐性20%、ヒャド耐性10%、呪文耐性などを駆使すれば…というところでしょうか。




毎回ギガモンスターは特ギガで勝負しているのですが…今回は並ギガあたりも考えておいた方がいいのかな?と。






7月12日からは覚醒千里行試練の道うごくせきぞう編がスタート。



今回も素早さが必須?になりそう。




妖精の円月輪とラーミアの鞭は重要になってきそうかな。




こころコスト450以下だと乱入確率がアップしてごくまれにモンスターが特別な心珠ボックスを落としてくれるようです。



ほこらではメガトンケイルが登場。




斬撃が▲になっているので今回の新武器が接待になりそうです。




そんな今回の新武器は…






闇のころもの黒炎。←EX武器




予想通り呪文武器で来ました。




マヒャデドスとサイコストームそしていてつくはどうも。



いきなりスキルの死絶の冷気が今回の覚醒千里行で刺さりそうな予感ですね。




凍結効果がまさに…




個人的にはギガモンスター初見は明後日からになりそうなので。




その間に色々と対策を練りつつパーティ編成を組みたいと思います。




気になる点としてはイオが耐性なのか等倍あたりなのかというところ。




それによっては世界樹の天杖が出る幕があるのかなと思っていたりします。




後はいてつくはどうのあとのこちらへの状態異常のバフをかけてくるのかというところ。




特にマヌーサあたりがあった場合物理武器編成の場合だと妖精の円月輪を入れて必中効果を使いながら武器は攻撃しながら攻撃力が上がっていくものを選んだ方がいいのかなと思っていたりしてします。