ドラゴンクエストウォーク昨日から始まった天気のほこらに挑戦してきました。





天候によって出てくるモンスターが変わってきてウォーク内での晴れか曇りではレッドオーガ、雨か雪ではブルファングが登場します。




初見のパーティ編成はレッドオーガとブルファング共に守り人、ニンジャ、魔剣士、大神官。




武器は守り人にはえいゆうのやり、ニンジャは闇竜のキバ、魔剣士はぎんがのつるぎ、大神官はクリフトの聖杖を装備。




今回のポイントは獣耐性を盛る事。




なので凱歌防具一式とルーンバックラーを装備。←獣系耐性40%




後は相手のデバフ攻撃が多いので最初にまもりのたてをかけておいた方がいいところ。←レッドオーガ戦はすばやさ(900以上は)がないと先制されてしまうので出来ればいきなりまもりのたてを使える武器が有効かと




道具などは使用出来ないので回復役には蘇生系のスキルを覚えさせておくところでしょうか。




ブルファング戦では相手がピオリム、フバーハ、マジックバリア、ベホマラーなどを使ってくるのでブレスや呪文攻撃は不向きだと思うので物理系の武器で攻めていった方がいいですね。




時間はかかりますがオートで攻略出来る感じです。




場合によっては全滅?する事もあったりもしますが。←初見では失敗しました






最初のこころはレッドオーガとブルファング共にDランクからのスタート。




今後天気のほこらを上手く見つける事が出来るかが鍵になりそうです。




晴れか雨に登場するはれおとことあめおとこにも遭遇。




こちらもDランクからのスタート。




こちらは晴れもしくは雨のマークが出ていないと出て来ないモンスター。




1日1回は登場する?ようなので。




こちらも気長にこころを集めていきたいと思います。