ドラゴンクエストウォーク本日ドラゴンクエストⅥ超高難度追憶の賢者その1をクリアしました。







今回はクリア出来ないのではと思っていましたが…




期間ギリギリというところで何とか。




パーティ編成はゴッドハンド、ニンジャ、魔剣士、大神官。




武器はゴッドハンドにはきせきのつるぎ、ニンジャはダンシングロッド、魔剣士はメタルキングの剣、大神官はクリフトの聖杖を装備。




今回3連戦という構成です。






まず最初はムドーときりさきピエロ2体。




最初全員まもりのたて、その後はムドーに攻撃して残りのきりさきピエロを倒すという方法。




ここは楽勝で行けます。




問題は次の戦い。






2戦目はグラコスとジャミラスが登場。




ポイントはグラコスだったりします。←あとはせかいじゅのしずくの使いどころ




最初は全員まもりのたて。




2ターン目はニンジャはボルテージダンスでゴッドハンドの攻撃力アップ、魔剣士はすてみ、大神官は回復。




3ターン目はニンジャがせかいじゅのしずくを使用、ゴッドハンド、魔剣士、大神官は防御。




このあとグラコスが海魔神のいかりを使ってくるので。




それを耐え凌いだらニンジャはゴッドハンドに再びボルテージダンスを。




常にゴッドハンドと魔剣士の攻撃力を維持させつつ戦っていきます。




状況によりせかいじゅのしずくも。




今回1番苦労したのがこの2戦目でした。






3戦目最後はデュランとアクバーが登場。




ここでのポイントはデュランを、先に倒してしまうとアクバーがザオリクを唱えてデュランを復活させてしまうのでいかに同時に倒すかが重要になってきます。




本当であればこの戦いでフォースブラストを使いたかったのですが…2戦目のグラコス戦で使ってしまったので。




最初は全員まもりのたて、2ターン目からはグラコス戦と同じような流れ。




魔剣士は剣魔合一が発動したら攻撃、発動しなければ会心必中のかまえを使ったあと次のターンで攻撃という感じで。←王の一閃光爆で




ゴッドハンドはアクバーに奇跡の御来光で攻撃。←イオが耐性なのでダメージはそれ程出ませんが…




タイミングよくせかいじゅのしずくを使いながら最後も何とか倒せました。←せかいじゅのしずくは3戦して3個使用






これでドラゴンクエストⅥイベントを完全に終える事が出来ました。




これで心置きなく4周年イベントに臨む事が出来ます。