ドラゴンクエストウォークこちらのブログでちょうど1000更新目を迎えました。
読んでいただいている方々ありがとうございます。
ちょうどドラゴンクエストウォーク関連のブログを書き始めたのが2019年9月15日『冒険へ…』というタイトルで書いたのが最初でした。
当時はまだドラクエウォークカテゴリーを使っていなかったのでブログカテゴリーで書いていました。
あれから約3年と6か月かけてここまで。
まさか1000記事も書いていた事にも驚いております。
これからどこまで続けられるかはわかりませんけど緩く書いていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
話は変わりまして1週間後の3月12日はドラクエウォーク3.5周年ハーフアニバーサリーになります。
今回は昨年のハーフアニバーサリーの予定を振り返りつつ今年のハーフアニバーサリーの予想をしていきたいと思います。
昨年ハーフアニバーサリーのカウントダウンが始まったのが2022年3月7日でそのあと3月8日にはスマートウォークの更新そして3月9日には予告バナーそして3月10日からハーフアニバーサリーイベントが始まったそんな流れでした。
今年はおそらく3月7日にホワイトデーイベント3月9日にスマートウォークとハーフアニバーサリーカウントダウンが始まって3月10日からハーフアニバーサリーイベントがスタート(復刻メガモンスターなど)するのではないかと予想しています。
ちょうど3月12日のハーフアニバーサリーの日は日曜日にあたるのでその時にスマートウォークなどの更新はないと思いますから。←運営の方がお休みかと思うので
早めに復刻武器のラインナップがわかればどれを選ぶか考える時間もあったりするので助かります。
昨年は上級職のまものマスター実装やギガモンスターの実装などがあったりしましたが。
今回は前回のスマートウォークでの予告もありました新特級職の実装と新武器の更新があると思います。
私の予想は『魔剣士』といっていましたがドラクエⅣで登場したピサロが外伝イベントとして絡んでデスピサロあたりの覚醒?も来るのではないかと。
武器種は剣かと思われますが武器スキルの属性などが気になるところ。
イメージ的にはドルマあたりの雰囲気もありそうですし。
そしてハーフアニバーサリーのもう一つの目玉が復刻武器のラインナップですよね。
そのラインナップに絡んでの復刻メガモンスターも登場すると予想しております。
まずは冥王ネルゲルこちらのこころはギラ系のスキルが付いていたりするので復刻武器の1つは冥王の大鎌が候補に上がるのかと思っています。
そして冥獣王ネルゲルはバギ系じゅもんスキルを持っているという事で光創神のつえが候補に入るのかと。
前回のハーフアニバーサリーの時は物理系と呪文系の武器がそれぞれ4つずつ出ていたので今回もそれは変わらないと思っていて。
物理系ではキングスライムの剣(武神の剛拳)竜神王のつるぎ、冥王の大鎌、マスタードラゴンのやりあたりが復刻で来そうな気はしています。
呪文系ではじごくの魔鏡、光創神のつえ、神鳥のつえ、さとりのしょあたりが来ると予想しています。
個人的にはやはり竜神王のつるぎは欲しいところなので復刻の方は注目しております。
モンスターグランプリの方は氷結らんげきのスキルはゲット出来たのでここで終了。
3月7日からはエンディングクエストと高難度クエストも控えてますので来週からは色々と忙しくなりそうです。