ドラゴンクエストウォーク本日超高難度クエスト(ダイの大冒険イベント竜の騎士編)をクリアしました。





先日ウロボロスのつえを引き当てたという事で早速使ってきました。




パーティ編成はゴッドハンド、大魔道士、大神官、大神官。




武器はゴッドハンドにはきせきのつるぎ、大魔道士はウロボロスのつえ、大神官は聖風のつえとクリフトの聖杖を装備。




1戦目はラーハルトと竜騎将バランが登場。




今回は大魔道士を中心にサブアタッカーとしてゴッドハンドアンコール要員として大神官といった感じで。




開幕ゴッドハンドはラーハルトに攻撃、大魔道士は魔力かくせい、大神官は大魔道士にアンコールをかける。




2ターン目からは大魔道士はメドローアでラーハルトを攻撃、大神官は状況によってアンコールと回復を使い分けながらゴッドハンドはきあいため。




ラーハルトを倒したら竜騎将バランへ大魔道士はメドローアで攻撃しつつ。




多分ここがこの超高難度で1番難しいところかと思います。




メドローアは持っていたから何とかなりましたが…葉っぱも多少使いつつの攻略でした。






2戦目は竜魔人バランが登場。




気をつけるところはドルオーラのタイミングと後半に使ってくるギガブレイク。




ギガブレイクに関してはもう避けようがないので多少リザオラルを使いつつ。←運良くおすそわけが発生したので全員にリザオラル




攻略的には1戦目と同じような感じで。




大魔道士のメドローア頼み。






そしてラストはミストバーンが登場。




こちらは開幕に全員まもりのたてを使う。




その後はゴッドハンドは相手の回避率が上がった場合はきあいため、上がっていなければ攻撃。




大魔道士は魔力かくせいからの魔響の詠唱。←大神官によるアンコール




今回の戦いで一番楽?に倒せたところでもあります。




ただウロボロスのつえがなければ難易度は高い敵だと思いますから。




後半はゴッドハンドがまほうのせいすいを大魔道士と大神官に使うような感じで。






これで完全にダイの大冒険コラボイベントを終わらせる事が出来ました。




後はニンジャがレベル40になったらパーティに入れて再度挑戦したいですね。