ドラゴンクエストウォーク本日超高難度クエストドラゴンクエストⅣ神官クリフト外伝をクリアしました。
率直な感想から言うとほぼゾンビ戦法で後半は戦っていたような感じでしたね。
メガモンスターの究極進化エビルプリーストより明らかに強かったそんな印象でした。
パーティ編成はゴッドハンド、ゴッドハンド、大神官、大神官。
武器はゴッドハンドには天空のつるぎとグリンガムのムチ、大神官にはダンシングロッドと聖風のつえを装備。
今回のポイントはフバーハ、スカラ、マホバリアこれが重要になってきます。
私も以前配布されたじゅもんの巻物を使って攻略しましたが。
パーティにレンジャーは入れておいた方がいいと思います。
敵はデスアンドレアル3体、エビルプリースト、究極進化エビルプリーストが登場。
まずデスアンドレアルですがフバーハとスカラは必須です。←出来ればスクルトを持っていた方が
フバーハは常に2段階でパーティ4人にはスカラをかけておいた方がいいと思います。
ブレス攻撃と尻尾による物理攻撃がかなり大きいので。
先に真ん中のデスアンドレアルから倒した方がいいです。
何故なら先に端の敵を倒してしまうと真ん中のデスアンドレアルが仲間を呼ぶので。
私の場合は真ん中、右端、左端の順に倒していきました。
全体に高火力の武器を持っていればそちらがいいと思いますがダメージを与えると攻撃回数が増えていくので1人は全体攻撃もう1人は単体で攻撃するようなかたちの方がいいです。
次にエビルプリースト戦ですが。
こちらはエビルプリーストがスカラを唱えてくるので物理攻撃のダメージがダウンしてしまいます。
魔法を使うのが一番有効だったりしますがパーティ編成的に魔法を使える大魔道士を入れると後半の戦いが難しいと思われますから。
ダメージを与えていくにつれてどんどん暴走じゅもんなどを使ってきます。←イオナズン、メラゾーマ、イオマータなど
特にイオナズンが痛いです。
耐性を盛っていないと一撃でHPが赤文字に。
如何に短時間で倒せるのかがポイントになります。
後はマホバリアをタイミングよくおすそわけ出来るか。
最後に究極進化エビルプリースト戦ですが…
こちらは非常に厳しかったです。
メガモンスターの究極進化エビルプリーストの強さの比ではない程強かった印象。
爪の攻撃やブレス攻撃でほぼ壊滅する程。←ある程度は耐性を盛っていても
1人か2人残って葉っぱで回復して地道に削っていく感じでした。
最後は天空のつるぎ持ちのゴッドハンドだけが攻撃でもう1人のゴッドハンドは道具を使う役目、大神官2人は常に回復する役回りで攻略していったところです。
今回も苦戦しましたが何度かクリア出来たので良かったです。




