ドラゴンクエストウォーク本日高難度クエスト凍てつく風の先へをクリアしました。




パーティ編成はパラディン、レンジャー、バトルマスター、賢者。




武器はパラディンにドラゴンロッド、レンジャーは黄竜のツメ、バトルマスターはきせきのつるぎ、賢者は聖風のつえを装備。






敵はホワイトパンサー、ひょうけつのきし、ドラゴンライダーの3体。




今回のポイントとしてはパラディンにビッグシールド2段階と騎士道精神そしてビッグシールドとまもりのたてが使える盾を出来れば凸してあるものが好ましいです。←ガード率が今回の鍵になっているので




前回ジェムを全て使い切って入手したきせきのつるぎが活躍しました。




装備やこころはヒャド耐性が盛れるものを装備バトルマスターに関しては攻撃力が上がる装備を付けました。←きせきの装備関連全て




賢者についても一部位はヒャド耐性を装備していますがそれ以外は回復量が盛れるものを装備。←こころでじゅもん耐性を付けています




開幕パラディンはビッグシールド1段階、レンジャーは全体攻撃、バトルマスターはドラゴンライダーに攻撃、賢者はまもりのたて。←倒す順番はドラゴンライダー、ホワイトパンサー、ひょうけつのきしの順で




2ターン目はパラディンはビッグシールド2段階目、レンジャーとバトルマスターはまもりのたて、賢者は回復。←3ターン目にひょうけつのきしがラリホーマを唱えてくるのでその対策としてまもりのたて




3ターン目はパラディンが騎士道精神、レンジャーは全体攻撃、バトルマスターはドラゴンライダーへ攻撃、賢者は回復。




パラディンはビッグシールドが点滅している状態で更新、騎士道精神は切れた後に入れ直すやり方。←順番はズラしてあるので同時に効果が切れる事はない




2重にガード率を上げているのでパラディンガードも出やすいです。←ガードの方も




パラディンは常にビッグシールド2段階と騎士道精神を維持させる。←暇な時にバトルマスターにバイシオン




レンジャーの影縛りなどが入ると更に楽になります。←レンジャーの影縛りが入ったらバトルマスターはきあいためをする




ドラゴンライダーを倒した後もレンジャーとバトルマスターはまもりのたてをかけておくといいです。←ホワイトパンサーのおたけび対策




途中までは上手くいっていましたがひょうけつのきし1体になってから葉っぱを使ってしまいましたけど。




取り敢えずはクリア出来たので。




次のイベントの超高難度あたりは果たしてどんなレベルになるのか。