ドラゴンクエストウォーク本日強敵ドラゴンライダーレベル30をクリアしました。






今回のパーティ編成はパラディン、レンジャー、バトルマスター、賢者。



武器はパラディンにドラゴンロッド、レンジャーにグリンガムのむち、バトルマスターに黄竜のつめ、賢者に聖風のつえを装備。





敵はベビーニュート2体とドラゴンライダー1体。




今回の攻略は大きく分けて3つあると思います。




1つは全体攻撃でHPを削っていき最後にドラゴンライダーを倒す方法。




2つ目はベビーニュートを1体ずつ倒していき最後にドラゴンライダーを倒す方法。




3つ目がドラゴンライダーを先に倒して後にベビーニュートを倒す方法。




今回は最初の全体攻撃で最後にドラゴンライダーを倒す攻略をしていきたいと思います。




今回のポイントはパラディンは必ずビッグシールド2段階をキープ、レンジャーはフバーハを2段階キープ、そしてドラゴンライダーのじゅもん攻撃を下げるという方法。




開幕レンジャーはフバーハを2段階後は情熱の烈空乱打で全体攻撃とじゅもん攻撃を下げる、パラディンはビッグシールド2段階が終わったらバトルマスターにバイシオン、バトルマスターは戦鬼解放を使い攻撃、賢者は常に回復で。←わるぼうのこころに付いているヘナトスも有効




装備の方はドラゴン耐性が盛れるものやギラ耐性や守備力の高い防具はパラディンやアタッカーに装備させる。




弱点はバギとイオ系なのでそのあたりの武器を装備。



敵はスクルトなども唱えてくるので物理攻撃が不利な部分もありますがそれはこちらの攻撃力を上げてカバーする。←今回のバギじゅもん付きの武器(本)が有効なんでしょうけど




助っ人の方はレンジャーでグリンガムのむち持ちやじげんりゅうの闘扇などレンジャー全体攻撃出来る武器がおすすめです。←影縛りもポイントです




出来れば助っ人の方がいる間にベビーニュート2体を倒せるのが理想。




ドラゴンライダーの後半(攻撃力が増す)からコンビネーションアタックがかなり痛いです。




それで落とされる可能性もあるのでパラディンのガード(ビッグシールド)やパラディンガードが重要。





強敵ドラゴンライダーの今回の仕様はろうそくを集めて図書館を探索してようやくアイテムをゲットしてそれを使うかたちなので以前のようなレア強敵扱いのようなこころ確定入手にした方が良かったようにも思います。





あと累計ポイント数も今回に関してはある程度高いレベル(レベル24あたりまで)を設定しておかないとポイントが稼げないという部分もあって。




今までのフィールド上に湧く強敵であればレベルが低くても数多く討伐していけば問題なかったのに今回はそれが出来ないのが結構面倒なのが気になっています。←戦闘時間がレベル24あたりを選択した場合5分近くはかかる



今年に入ってかなり手強いそんな強敵でした。




来週からの強敵も一癖も二癖もあるのでしょうか(^^;)