ドラゴンクエストウォーク深夜0時と19時に予告とスマートウォークの更新がありました。








武器の方はきせきのつるぎようですね。←パラディン装備のようです




今回パラディンのダーマの試練が解放。




ザオなども覚えるようなので今行われている覚醒千里行のあくましんかんのこころのザオは使わなくなる感じかな?





メガモンスターはサンライズスライム。




ほこらにはゴールデンゴーレムが登場。




期待していた復刻ふくびきですが…予想をしていたよりも微妙なラインナップで。




個人的にはこちらはマイレージを入れて引くことはないと思います。←じげんりゅう装備の方に入れるのかと




イベントには寅年だけにとらおとこが…




レベル上限解放も来てますね。←レベル80から85へ




さてどうなるのか。




22時からは除夜の鐘の演出0時からは花火打ち上げの演出などが控えていますね。





今年1年ドラクエウォークとこちらのブログをお読みいただきありがとございました。





前半はコロナ禍の影響もあり外でもウォークもままならない感じでしたが。





ドラゴンクエストⅦやドラゴンクエストⅠⅡそしてドラゴンクエストVコラボなどもあり後半は怒涛のイベントで楽しめました。




やはり2周年記念のドラゴンクエストVイベントは良かったと思いました。




モンスターを仲間に出来るシステムはもちろんモンスターを集める事によってパーティのステータスも上がっていく要素がかなり大きいかなと。




モンスターグランプリに関してはサブコンテンツと考えていたのでジェム分までのところまでしか進めませんでした。




ほこらの順位やモンスターグランプリに関しても上を目指すという事は考えていないので。←自分なりのペースで




ウォークの特徴は歩きながらイベントをしていくところに意味がありますから。




嫁のこころを選択する場面ではやり直しのきかない出来事でもあるので後々の事も考えながら決めたりして。




ガチャ運に関してはジェム引きではそれなりに引く事が出来ましたがマイレージや無料配布分のチケットを使ってのガチャは運はあまりなかったようにも思います。





来年はガチャの引き運が上がってくれる事を願っております。




来年もこちらのブログをよろしくお願いいたします。




それでは良いお年を(*^^*)