ドラゴンクエストウォーク本日強敵バズズレベル30をクリアしました。
今回のパーティ編成はパラディン、レンジャー、バトルマスター、バトルマスター。
武器はパラディンは聖風のつえ、レンジャーはクリスタルクロー、バトルマスターはらいじんのやりと世界樹のつるぎを装備。
バズズの弱点がイオとデインのようなので。
今回のポイントはロトの絆のバフが継続している時に倒しきれるかというところと。
あとサマルトリアの王子の使いどころも。
回復には今回パラディンしか入れていない状態、通常であれば回復2人にしておいた方がいいと思いますが、サマルトリアの王子の回復(ベホマラーやベホイミ)に期待するという事で。
このパーティの場合は素早さ調整が重要でサマルトリアの王子よりも回復パラディンは素早さを遅く設定しておかないといけないという点。
微妙な素早さにしてしまうと先にパラディンが先制してしまうので素早さをいかに少なくするかがこのパーティのポイント。
開幕はレンジャーにはルイーダのこころを装備させておいてマホトーンをバズズにかける。
バトルマスター2人はすてみ後常に攻撃、その後サマルトリアの王子が回復その後にパラディンが回復させるという戦法。
マホトーンがかかればイオナズン、バギクロス、マホトーンなどの呪文を封じ込める事が出来るので戦闘がかなり楽になります。
さらにバズズの通常攻撃をパラディンガードで防ぐ事も。
ただマホトーンがかからなかった場合は3回攻撃の際かなりのダメージをくらいますのでそこで持ち堪えるかどうかも鍵です。
私も初見は1人死んでしまいバズズを倒した感じになりました。
おそらく次に来るであろうハーゴンはイオナズンを使ってくるのでこちらへのダメージもかなりあると思われます。
その場合イオ耐性が重要になってきますね(^^)