ドラゴンクエストウォーク本日ダイの大冒険イベントアバンの使徒編超高難度クエストをクリアしました。
回復武器のトワイライトヒールでかなり呪文ダメージ減が出来たのでそのあたりも助かりました。
いやぁ〜今回のクエストは久しぶりに辛かったです。
始めヒュンケル戦で何度も全滅してましたから。
何度かやっていて感覚を掴んだ?感じ。
今回のクエストはクロコダイン、ヒュンケル、フレイザード、魔王ハドラーの順番で登場します。
今回のパーティはパラディン、レンジャー、バトルマスター、賢者。
パラディンにはドラゴンロッド、レンジャーにはバスターウィップ、バトルマスターには常闇のやり、賢者にはトワイライトブルームを装備。
今回装備やこころなどで耐性も盛っていたんですけど…それ以上に敵の攻撃が強かったのが印象的で。←メガモンスターやほこらで登場する強さの比ではなかったような
そして装備する盾も重要だったりします。
私はミラーシールドとまもりのたてが使える盾を全員に装備。←後半で活躍します
クロコダイン戦は回復役にまもりのたてを使いあとは全体武器で攻撃。
ただメラ系の武器ではないので威力はあまり出ない状況でした。
ヒュンケル戦は味方全員にまもりのたてそこからドルマ全体攻撃をレンジャーとバトルマスターで。
隙をみてパラディンがバイシオンをバトルマスターにかけるような感じで。
ただヒュンケルが痛恨の一撃をしてくる時があるのでその場合それがきっかけで全滅する恐れも。
レンジャーの影縛りがやはり強いです。
上手くヒュンケルを縛ればドルマ属性攻撃であればダメージは大きいので。
フレイザード戦はやはりレンジャーのフバーハが重要。←最初に2段階まで
そしてフレイムはこちらの攻撃力を下げる技をしてくるのでかなり厄介。
初めにフレイムを倒しておいた方がいいです。
ブリザードもザキを唱えてくるので要注意。
ドルマ属性の全体攻撃でダメージを与えていたのでその間攻撃力を下げる技を受けまくる結果に。←出来れば単体で武器での攻撃がいいかもしれません
そして最後のハドラー戦。
ハドラーはHPが高くさらに通常3回攻撃そしてベギラゴンターンでは2回ベギラゴンを撃ってきます。←イオラ、イオナズン、メラミ、メラゾーマなども撃ってきます
そして物理攻撃(ヘルズクロー)で呪文耐性を下げる技を使ってきます。
これが入ってしまうと呪文ダメージが多くなってしまうので1ターン目全員まもりのたてを使っておいた方がいいです。
タイミングがあれば常に継続しておいた方がいいですがその余裕が状況により無い場合もあるので。
私の場合ハドラーに有効な武器ではなかったのでタイガークローとさみだれ斬りでダメージを与えるかたちに。←それ程ダメージが与えられず
ベギラゴンを2回撃ってくるターンでは全員ミラーシールドを使って1回は跳ね返す方法に。←ただ1回はくらいます
この時ある程度HPを保っておく必要があります。
以前のゾーマ戦よりも苦戦した今回の超高難度クエスト。
装備させる武器によっても苦戦を強いられる可能性があったりするので出来るだけ同じ属性が弱点の武器を揃えていた方がいいと思います。
何とかダイの大冒険イベントが終わる前にクリア出来て良かったです(^^)