ドラゴンクエストウォーク今日ようやくボボンガーのSランクのこころをゲット出来ました。





HPが200近くまで回復するのはやはり心強いです。




さて…今日はスーパースターのレベルが40を越えて覚えたアンコールを試し打ちという事で。





このアンコールのいう技は自分の攻撃ターンを相手に付与するという効果があるもの。






この使い方が様々で人によってはあまり…みたいな事を思ったりもするようですが。





私も早速使ってみました。





敵はキマイラロード+で。←レベル24あたりで試してみました





パーティはパラディン、魔法戦士、バトルマスター、そしてスーパースターです。




スーパースターは回復(賢者的な扱いで)要員とアンコールを唱えるそんな位置で。





パラディンはドラゴンロッド、魔法戦士はほのおのつるぎ、バトルマスターは天空のつるぎを装備。




今回試してみたのがパラディンが装備しているドラゴンロッドのバイシオン。




最初のターンでバトルマスターがきあいためをしてそのあとスーパースターがパラディンにアンコール、パラディンが2回バイシオンをかけて次のターンでバトルマスターがきあいためとバイシオン2段階で攻撃するという方法。




バトルマスターはすてみがあるのでそれをかければいいと思うところもあるかと思いますが。





その場合スカラなどをかけないと防御的な問題もあったりするので。





今回のこのパターンの方が安全な方法なのかな?というところもあって。





前半と後半それぞれアンコールをするタイミングを見計らって唱える感じがいいのかと。




きあいため、怒り、バイシオン2段階でのバトルマスターの攻撃力はかなり大きいですからね。





アンコールの使いどころが今後の課題にはなりそうです(^^)