【ブログ】七草にあやかる…本日1月7日は七草粥の日みたいですね。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七種を使って作る七草粥。お正月に食べ過ぎた胃を休ませながら元に戻すという事でもあるかと思います。七草にもそれぞれ縁起のいい意味があるようで。それを読んでみるとなるほどって思いますよね(^^)←せりは競り勝つという意味を持っているとか