2月19日(火)20時の回を観てきました。





場所は秋葉原にあります秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部 。






作品は演劇部。コングラッチェ!! 堀篭春奈バースデー企画公演 『絵本の国のアリス』






19時30分過ぎに到着。





下には既に列が並んでいました。





そこからエレベーターで7階へ。





受付にはコングラッチェのメンバーでもある大川香織さん。





3500円を支払いドリンクに交換するトランプを受け取る。





中に入ると奥側がドリンクを提供する場所。





部屋は一番前の方にスクリーンがある大きな部屋に椅子が並べられている感じでしたね。





以前ホボホボの時にも壁に張り付けてあった絵柄もありました。





席は自由席だったので中央のあたりの席へ。





20時過ぎになると今回の脚本演出(出演)を担当されている伊藤慧さんが舞台上で前説を始める。





20時7分過ぎになり舞台の幕が上がる。





上演時間は約1時間10分でした。






ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。






子供の頃読んでもらっていた絵本、水城アリス(堀篭春奈さん)は姉のアン(清田絵利架さん)と喧嘩をしてしまいそこにあった絵本を破いてしまう。




そんな時、絵本から飛び出してきた白ウサギ(伊藤慧さん)と一緒に絵本の世界へ行くことに。




絵本を破いてしまった為バランスが崩れてしまった絵本の世界を戻すべくアリスと白ウサギの旅が始まる。



『絵本の国のアリス』の良さはそのままに新しいセリフや追加された物語がプラスされた作品になっていて笑いありほっこりさせてくれるところありと新旧の良いところが合わさって面白かったですね。



今回のメンバーは初演の頃から携わっている人たちなども入っていたりでベストメンバーな感じでもあったので観ていて安心感も。




堀篭さんのアリスも歴代のアリスとはまた違った雰囲気もあってそのあたりもいいですね。




伊藤さんからの無茶ぶり?なお題を全力でやっていたところがまた良かったです。



清田絵利架さんは優しい役柄から強気な役柄まで演じられていて以前観た時よりも更に表情や掛け合いが良くなっていて。



今回メインでもあるウィックドクイーンの役もいい役柄でした。まさかの詠唱がドラグスレイブには笑いました。←スレイヤーズのリナインバースお馴染みの呪文




チェシャ猫役の金森だいすけさんと大川徹さんのコンビもいいですね。




以前チェシャ猫って男女で組んでいた事が多かったのでそのあたりも新鮮でした。




福田直人さんの鬼とお姫様役の平野あささん。




桃太郎の話で2人は登場するんですけど…今回追加された話の1つでもあって。




福田さんの前に登場するチャーミング王子と鬼とのギャップも楽しめるそんなシーンになっております。




上川治視さんの赤の女王は圧倒的な存在感もありますが今回初めて追加された白雪姫の話で登場する鏡の精霊役が見事にはまり役でしたね。




伊藤慧さん演じる白ウサギも所々で笑わせるシーンや細かいやり取りも面白かったです。





あとこれは作品とは関係ない事ですけど席の配置が後ろの方だと見づらいという部分は改善の余地はあるかと。




舞台上でしゃがんているいるシーンでは全く見えなかったので。






終演後には演宴会がスタート。





今回のスペシャルドリンクは『ウィックドクイーンの毒りんごは🍎いかが?』





リンゴジュース、ブルーベリージャム、ジンジャーエールが入っているもの。←アルコールバージョンはこれにウォッカを加えたもの




とても美味しくいただきました。





ちなみにスペシャルドリンクを注文すると出演者のメッセージカードがランダムで引けるんですけど平野あささんのカードでした。





そして今回は堀篭春奈さんの誕生日公演という事でケーキも。





こちらも美味しくいただかせていただきました。





そして公演カードと堀籠春奈さんのバースデー企画公演記念フォト写真集も購入。←タイトルは『るなてあとる』





公演カードの裏面には出演者のサインが書かれているものが当たり的な感じになっていました。




私は裏面が白紙だったのでハズレでしたね(^^;)





フォト写真集の方は今まで堀篭さんがコングラッチェで出演した役柄の紹介や衣装で撮影したものが載っていたりして過去から現在の堀篭さんの魅力が詰まった写真集となっていますので是非お手にとってみていただけたらと。←ちなみに写真撮影を担当したのが大川香織さんのようです





出演者の方々ありがとうございました。






2月26日(火)にも公演がありますので気になる方は是非。





最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)