3月24日(土)15時の回を観てきました。
場所は下北沢にあります下北沢OFF・OFFシアター。
作品は冗談だからね。④高校生劇団卒業公演「病気だからね。」。
舞台上には学校の教室にある机や椅子が舞台中央や奥側のところにも置いてある。
始まる前から出演者の方々がぱらぱら舞台上にきて芝居を始める。
15時過ぎになり舞台の幕が上がる。
上演時間は約1時間30分でした。
ここからネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りなくない方は読まないで下さい。
とある高校の教室に演劇部の生徒たち、彼らは教師を題材にした作品を発表しようとしていた。
だが先生たちはそれについて反対意見と賛成意見とに分かれていたのだが…
始まりが手前側で高校生役の演劇部の生徒が作品の練習をしているシーンと奥側では教師たちがその作品について討論しているシーンが同時に行われて。
最初これ何が始まったのかというのが最初の印象でした。
セリフが色々飛び交っていて1つのやり取りに集中出来ない状態が続いて多分こんな話なんだろうと思いながら両方のシーンを頭フル回転されて観てました。←最後の方では舞台袖からもヤジ的な声もあったり
今回のような作品を観るのは初めてだったので斬新な作品ではあるなと思ったり。
普通の観劇慣れしている人にはかなり衝撃的な作風なのかと。
パラレルワールド的な世界観がありました。
高校生の男子生徒役の1人が飲み物(オロナミンC)を飲むシーンがあるんですけど。
駄目だしされて何度も飲ませれるシーンは笑わせてもらいました。←7本くらいは飲んでいたかと
王道のドリフコントを思い出していました。←けんちゃんの健康牛乳的な
個人的には高校生のシーンと教師の討論シーンをそれぞれじっくり観たかったというところですけど。
あやふやにしてそういった作風に仕上げているのが劇団の考えのようなので。
知人も教師役から生徒のパパ役?で制服姿も観れたりして面白かったです。
終演後にうそぶき割引で100円返金してもらいました。
初日が2800円から始まって回を追うごとに100円チケット代が上がっていくシステム。
但し折り込みフライヤーに入っている感想の紙に記入してチケットの半券上にあるうそぶき割引の紙を一緒に出すかもしくはSNSで感想の書き込みするという確約をした場合1stとの差額を返金するような仕組み。
実際は2800円で観れたという事になりますね。
出演者の方々ありがとうございました。
3月26日(日)まで上演していますので気になる方は是非。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございました(o^∀^o)