10月26日(木)19時30分の回を観てきました。






場所は代々木上原にありますIto.M.Studio。



{A885D019-979F-4B54-BAC9-37C25C0A030D}

{7DDDDFFB-DAE5-4B46-8DF1-AD0805B49507}


作品はFunIQのかけ算×舘そらみ(ガレキの太鼓)『落ちるな中学生』。



{B04ABEF0-4032-4E03-92AA-A3571CAEB56B}



知人が出演してたので観てきました。





18時40分過ぎくらいに会場前に到着。





既に何人か前に並んでました。





18時50分受付開始。





チケット代3000円を支払いチケットを受け取る。


{CA26C890-CA34-464C-87E7-BD1D705DEBBD}

半券に整理番号5と書いてありました。



19時になり開場。





席は自由席で凹の形をしていてリングを囲うような席の配置。←左右中央それぞれ2列ずつ





私は中央席の2列目あたりに座る。





舞台上は正方形になっていて四角模様がいくつも重なっている床と壁。





19時30分舞台の幕が上がる。





上演時間は約1時間45分でした。





ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。




みゆっぺ(家田三成さん)まなみ(日比野線さん)田中(松原一郎さん)りん(藤岡勘太郎さん)は女子中学生。グループで一緒にいる事が多い友達。学校の健康診断で担当する医者が男性か女性かでそわそわ。




男性の医者という事がわかり『ありえない!』と言ってその場を去るみゆっぺ。




クラスの中でも目立つ存在の合田(くー)(辻貴大さん)千原(ちー)(海老根理さん)はそんな事も気にせず。




沖縄の修学旅行で千原は同級生の山本(貴瀬雄二さん)に告白するも断られそんな事がきっかけでみゆっぺのグループと合田のグループが友達関係になり共に行動する事になるのだが…




女子中学生役の男性陣(おじさんたち)が女子中学生というところがかなりのインパクトがあって。




始まって次々と舞台上に入ってくる姿を見た瞬間ニヤケてしまうような。





えんじ色の体操服姿と制服姿。





それぞれが個性的な感じで個人的に女子中学生版奇面組みたいな。←役のイメージは物星大が強いのかと




オープニングでの出演者全員によるダンスは間近だったので迫力もあってノリの良い曲だなと思って聞いていたら…◯坂46グループのあの曲でした。←デビュー曲?




中学校ではあるあるな女子グループでのあれこれや修学旅行、交換日記、恋愛、友達、進路、思春期にある親との確執など。




どちらかと言えば女性目線の感じなので男性として観ていてこんな風に思っていたのか的な感じでした。




男性の女子中学生役が目立つ存在の中でも女性出演者(和田華子さん、立川せりかさん、田中祐理子さん)も脇で存在感を見せていました。




知人も今回いい役どころだったのかと。





出演者の方々ありがとうございました。





10月29日(日)まで上演していますので気になる方は是非。





最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)



{45541731-5033-4E1D-8163-D337245A6D8C}

{0073067E-C0E5-4903-880A-683677C7CED9}