今週も始まりましたこのコーナー。




今日は秋分の日昼間は曇り空でしたけどようやく夕方になって青空が戻ってきました。



9月も残すところあと7日。




9月最後が土曜日になりそうです。




それではいきましょう!!





週刊マリカスイート(=^▽^=)




さて今回の気になるブログは…




9月18日(アンネの日)9月19日(ほうこう)9月22日(いわ)ですね。



風琴工房の『アンネの日』を観劇してきたようですね。



この作品生理用品の開発に携わる女性たちの話のようで。



男性方も多く観に行かれたようですよね。




私は観に行ったわけではないので内容を詳しく知らないのですが女性目線からの鋭い視点や考え方などが描かれていたのではないかと。




テーマが男性には関わりの少ないものだったりするので感想も男女共に違ったものなのかと思っています。




逆もまた然りで男性目線の作品というのも女性が観た時にどう思うのかそのあたりの感想も気になるところですよね。




普通に観劇している作品でもそれぞれの考え方や感想が様々なように。




この作品で色々な発見が出来たという事は凄いことなのかと。




風景の中での主役という表現はいいですよね。




私の場合は舞台作品を観に行ってその人が脇役であっても自分にとっては主役だと思ったりすることはあります。




脇役であっても1人1人がそれぞれ役回りを持っていて1人でもかけたら作品として成立しない。




全員が主役といっても過言ではない作品も多くありますから。




雨に降られてずぶ濡れになったようで。




マリカさんの性格らしいと言えばらしいのかも。




以前台風の時に雨が降っているのに傘もささずに外へ出た…みたいな記憶もあるので。




そんな性格も好きだったりします。




来週は朝劇下北沢『リブ・リブ・リブ』シャッフル公演が始まりますね。




平日チームでの『リブ・リブ・リブ』の公演は観ていましたけど配役がどうなるのか、CONAのお店を使ってアレもやってくれるのかな?とか色々考えていたりします。





運良く1度でも観れればいいんですけどね。