6月28日(水)14時の回を観てきました。
場所は下北沢にあります本多劇場。
虚構の劇団で作演出もされている鴻上尚史さんが作演出をされた再演作品。
私も初演の作品は観ていて前回は風間俊介さん、片桐仁さん、中村中さん、真野恵里菜さんでしたが今回は真野さんに変わり松井玲奈さんが出演。
前回の時も真野さんファンが多かったと思いますが…今回も松井さんファンの方もいらしていた感じですね。
13時30分過ぎに劇場に到着。
並んでいた方々が劇場内へ入っていく後に劇場へ。
チケットの半券を切ってもらい中へ。
私はパンフレットを購入。←価格は1500円
出演者4人の対談や鴻上尚史さんと大宮エリーさんによる対談、出演者のインタビュー記事や稽古風景写真も載っています。
劇場内へ入って席を探す。
E列5番…客席側からみて5列目の右側から5番目の席。
正面は大きな通路になっているところでした。
本多劇場でこんなに前の方で観るのは初めての事で。
殆どが最後列だったりしていたので。
舞台上には奥側に黒い垂れ幕が降りている。
初演の感想はこちらから
ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
広告関係の同じ会社に勤める諏訪祐太(風間俊介さん)と中年の上司沖村(片桐仁さん)そんな時上司から自分の変わりにネットで知り合った女性とデートしてほしいと頼まれる。
話を聞くと諏訪の写真を俺だと言って女性に送りやり取りをしていたからだという。
最初は断っていた諏訪だったが仕方なくデート場所へ。
そこへやってきた平澤遥香(松井玲奈さん)もまたトランスジェンダーの友人小早川汀(中村中さん)に頼まれ身代わりデートをすることに。
そんなデートの中で遥香に興味を抱く諏訪だったが…
初演を観ていて今回再演を観させてもらいましたが初演とは違った印象を受けました。
黒い幕が上がりパズルのピースのセットが出てきた時にはあぁ!これだと思い出し4人の出演者が1人ずつ登場してポーズを決めて踊るシーンも懐かしくみてました。
4人に照明が当てられて後ろに影が出来るんですけどそれがまたかっこいい。
初演が赤のイメージなら再演は青のイメージかなと。
そのイメージ部分ではやはり松井玲奈さんの遥香役が大きいのかと。
風間さん演じる諏訪は真面目に仕事に取り組むイケメン青年で優しくて優柔不断な性格。
沖村役の片桐さんは不真面目な性格であまり仕事もしないモテない男ただ恋愛に関して貪欲な部分もある。
小早川役の中村さんは自分のコンプレックスに思い悩みながらピアノを弾きながら歌を歌う。恋愛に関しても積極的ではないところも。
遥香役の松井さんはデリヘル嬢をしながら芸能活動に必要なお金を稼いでいるが今の仕事に耐えられない部分も。
初演の真野恵里菜さんは可愛らしさが強く出ていた感じですけど松井さんは可愛らしさもありつつもどことなくクールな部分も出ているようなそんな印象。
以前の○ネタを大きな声で言わされるシーンやチアリーダーの衣装や2種類のコスプレで登場するシーンを観て初演を思い出したりしてました。
風間さん演じる諏訪がまた優柔不断で中村さんと松井さんと付き合ったり別れたりを繰り返しているところが男目線からみてもダメだろうと思うくらいで。
優しさが時に相手を傷つけるというのを何度も見せられるシーンは切なくもあり。
そんなモテ男とは正反対の片桐さん演じる上司はその人の事を好きなのに相手は自分の事を好きになってくれないもどかしさや悲しさが伝わってきて。
それでも尽くそうとする精神は凄いなと。
笑い部分でも片桐さんは活躍されていて風間さんとのやり取りや松井さんや中村さんとのシーンでも笑わせてくれるところもあるのでそのあたりも1つの楽しみ。
中村さんが劇中でピアノを弾きながら歌うシーンはどれも本当によくて。
その場その場の気持ちを歌い上げてその歌詞がまさにその状況で切なさとかがこちらにも響いてきて泣けてきます。
この作品の見どころでもある部分でもありますね。
あと初演であった記憶がないですが客席内での風間さんと松井さんのシーンがあってちょうどこちらの席に松井さんが来るシーンがあったので良かったところも。
初演と再演どちらがいいと聞かれるとそれぞれの良さもあったりするんですけど。
個人的には初演の方が好きかなと。
人によってそのあたりは変わってくると思うので再演が初めてこの作品を観たという方は良かったというと思います。
なかなか初演と再演を観れる機会が少ないので今回観れた事はありがたい事でもありました。
終演後はトリプルコールでしたね。
出演者の方々ありがとうございました。
東京公演は7月17日(月・祝)まで。
愛知公演は7月21日(金)から22日(土)までウインクあいちにて。
福岡公演は7月28日(金)から30日(日)まで久留米シティプラザ久留米座にて。
大阪公演は8月5日(土)から6日(日)までサンケイホールブリーゼにて公演されますので気になる方は是非劇場へ。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)